生後半年くらいから、気になってる事がありました。
息子の目。です
ふとした時に片目が少し外側に行くような気がしたんです。
「斜視?」
と思い、旦那とバァバに聞いてみたけど、二人は全然気付かないとの事。
でもやっぱり、ふとした時に気になる。
去年の夏に発達センターでの検診で先生(小児科)に聞いたら
「大丈夫、気にしなくて。斜視じゃないよ」
と言われ
療育の先生にも「そんな事ないと思うよ」と言われ
なんだ気にしすぎか!
と思い込もうとしてました(笑)←実際はモヤモヤしてましたがね。
先日、車で外を見てる息子の目がやっぱりずれていたのでバァバに
「息子の目、斜視っぽいんだよねぇ」
と話したら
「そうだねぇ」と!!!!
否定されてもモヤモヤしたけど、同調されると傷付く!!!!!w
やめればいいのに
また深夜のネット検索をしちゃいまして…
悲観的になってました
私からしてみたら、多分そう。だってふとした時にそうなんだもん。
だけどどういう時かがいまいちわからない。
気が抜けた時?
遠くをみた時?
うーーーーん
そして、
「出てくる壁を一つ一つ乗り越える」なんて決意したくせに、メソメソしてしまいました。
もう少し大きくなったら眼科に行ってみようかな。
息子の目。です
ふとした時に片目が少し外側に行くような気がしたんです。
「斜視?」
と思い、旦那とバァバに聞いてみたけど、二人は全然気付かないとの事。
でもやっぱり、ふとした時に気になる。
去年の夏に発達センターでの検診で先生(小児科)に聞いたら
「大丈夫、気にしなくて。斜視じゃないよ」
と言われ
療育の先生にも「そんな事ないと思うよ」と言われ
なんだ気にしすぎか!
と思い込もうとしてました(笑)←実際はモヤモヤしてましたがね。
先日、車で外を見てる息子の目がやっぱりずれていたのでバァバに
「息子の目、斜視っぽいんだよねぇ」
と話したら
「そうだねぇ」と!!!!
否定されてもモヤモヤしたけど、同調されると傷付く!!!!!w
やめればいいのに
また深夜のネット検索をしちゃいまして…
悲観的になってました
私からしてみたら、多分そう。だってふとした時にそうなんだもん。
だけどどういう時かがいまいちわからない。
気が抜けた時?
遠くをみた時?
うーーーーん
そして、
「出てくる壁を一つ一つ乗り越える」なんて決意したくせに、メソメソしてしまいました。
もう少し大きくなったら眼科に行ってみようかな。