息子の水ぼうそう疑惑が浮上して2日。
ほっとけば治るような感じがしたのですが、一度赤くなったところが落ち着いて、
また次の日には赤くなるような状態になってました。(´_`。)
調べたら、それが虫さされの症状だという事が判明。
本人は痒がったりしないのだけれど、赤くプくっとなっていて
見ているだけで掻きたくなるような腫れでした。
かわいそうなので、皮膚科に行くことに。
でもこの暑さ・・・なるべく外に出たくないな~~~。
車だって相当暑い。。。(;´Д`)ノ
朝一番で行って、午前中には帰ってきてあげたい。
と思って朝一で行きましたがね
結局4時間待ちですよ!!!
4時間!
ママ友おすすめの皮膚科がなぜかここ1週間くらいの休みをとってまして
心臓や染色体の方の大学病院に行ったのですが、これが間違いでした。
待ち時間はいいんです。
待つと思ったし、受付の方が気を使ってくださってPHSを貸してくれたので
近くのショッピングセンターをうろうろしたりご飯食べたりして時間がつぶせました。
4時間待って、診察・・・・
息子の手足を見て、プッシュ。
先生「虫です、軟膏だします」
私「なんの虫ですか?」
先生「わかりません」
終りょーーーー!!!!カンカンカーーン!!!!!
( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
30秒です。30秒。
極めつけは最後に
「次は近所の皮膚科に行ってくださいね」
おんどりゃーーー!!!
こっちだって好きで大学病院に来てるわけじゃねーーんだよ!
問診表みたのか!?
色々持病があるんですーーーーー!!!!
見ないなら書かせるな!!!
ヾ(。`Д´。)ノ
処方された薬は強いステロイドで、薬剤師さんが
「とにかく薄めに!顔には塗らないでください!薄めにね!!」
と繰り返してました。
そんな薬塗れるかーーーーい!!!!
虫なら、もういいっす!
乳児湿疹の時の薬でも塗って治します。
本当、病院や先生って難しい。。。