妊娠する前は1日1箱吸ってました。



禁煙に挑戦しても
まぁ、挫折挫折で。



妊娠して止めれるか不安だったけど


すぱっ



と、止めれました。


当時旦那が
『タバコ、止めなくていーよ。止めたらストレスでしょ?なら吸ってた方がいーよ』
と、言ってきまして…


吸わないストレスより、吸うリスクのが大きいでしょ!

と反論し。

反論するからには、止めてやろうじゃないの。

で止めました。


旦那の作戦勝ちなな。



うちの旦那も喫煙者ですが私の見える所では吸いません。スイマセン。


夜中に、台所の方で
『かちっ』とライターの音がします。


たまにその現場に遭遇してしまい
親にタバコが見つかったように

『はっ( ̄□ ̄;)!!』となってます。


なんかあった時に
『タバコ止めてれば良かった…』と、なったら辛いし。


けっこう、妊娠中にも喫煙してる(してた)人が周りに多いです。


だから
『吸ってても平気だよ』ってよく言われます。



私は人にこの言葉を言う事はないと思うけど…


止めないよりは止めた方がイイヨ!


止める
辞める…?

どっち?


どっち。