引き出物の重さについて | YUKKYLIVE ~いろんな日々☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

YUKKYLIVE ~いろんな日々☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

2011年11月結婚
2013.2016年に男児出産

今は
お仕事のこと、家庭のこと、子供のこと記録などしてます。

けして暇ではないんだけど、
昨晩、ひとりでゴソゴソ…
暇なことをしてしまったにひひ


それは何かと申しますと、
持って帰るのがおもたーいプレゼント
引き出物の重さを量ってみたのです(笑)

暇人でしょ?


ご参考までに、私の調査結果メガネメモをどうぞビックリマーク


まずは~てんびん座てんびん座てんびん座てんびん座
カタログギフトのカタログ!!


カタログは、ページ数多いし、箱がしっかりしてるから
開けるまではカタログが入ってるなんで思わないくらい重いんですよね汗
(お皿とかに比べたらそりゃ軽いですけど)


先日行ったアイテムフェアでも、
このカタログギフトのサンプルが重かったことビックリマークドクロ



というわけで、結婚式やフェアでもらった3社のカタログを量り比べましたアップ
(先日手に入れた、タニタのキッチンスケールが活躍ビックリマーク
photo:05




カタログで1番重たかったのがこちら
photo:01

リンベルひらめき電球
これは、グルメとそれ以外でカタログが二冊に別れてるんです本
なのでその分重くはなりますねメガネ


次が
photo:02

ハーモニックのもの。
782g


お次は
photo:03

717g
マイプレシャス
ちなみに、こちらのカタログは中身を抜いたらアルバムになります音譜
photo:04

カワイイラブラブ
表紙のデザインはたくさんある中から選べますニコニコ


私は既に友達の引き出物で三冊集まりました汗

私の中の定番商品です。まだまだたまるかなー(笑)
次はどんな柄が手に入るかなー音譜
と、密かに楽しみにしてるんですベル



カタログギフトはどちらも立派な箱がついてますので、
箱も入れると重さはだいたい800~900gでしょうかてんびん座

カタログとはいえ、あなどるなかれ叫び
意外に重たいものですねあせる



ちなみに、現物(呼び方がわかんない)も量りましたよ!!
もっと重た~いはずっグッド!


今までにいただいたもので、箱も一緒に保管していたものを引っ張り出してきました(笑)


1番重たかったのが、
お皿5枚組(ボウル型。お鍋とかよそう用ね)
1,650gサーチ

1kgを超えると、キッチンスケールがエラーになりました叫び
使えない奴…ガーン

お次は目
ペアカップ&ソーサーラブラブ
箱込みで1,400gコーヒーコーヒー

そして、
たち吉の大皿ラーメン
これも箱込みで約1,000g


1番軽かったのが、
ルクルーゼのココット皿2枚
箱込みで775g
これはカタログに負けないくらい軽いよビックリマーク


といった感じでしたDASH!


重たいほうがいいのか、軽いのがいいのか、どちらがいいのかは人それぞれだと思いますかお

ただ、重過ぎたら持ち帰りが大変ですし、
軽過ぎたら何だかガッカリしてしまうので、
私は真ん中の1,000gを目安にえらぼうかな(笑)

…と、重さを先に決めちゃいました汗


まずは、引き出物の重さについてでしたビックリマーク
まだ、引き出物ネタ、引っ張りますビックリマーク



iPhoneからの投稿