江戸や縄文へ逆戻り | 月の巫女占い師の観蓮☪︎⋆。˚✩

月の巫女占い師の観蓮☪︎⋆。˚✩

魔法使い・波動使い師・ヒーラー・エネルギーワーカー・月の巫女占い師の観蓮(カレン)です✦.*·̩͙

タロットカードやオラクルカードを使った占い


心の傷の癒し方などをお伝えしています♡

*+:。.。 I hope your life will shine 。.。:+*

1年ぶりに髪を切りに美容サロンへ行きました(1年ぶりかーい笑)

 

サロンの担当者さんと話してたのですが

 

江戸時代の美容師さんは『髪結い』と言うそうです

 

江戸の暮らしというと

 

1日4時間程度の労働

 

その日暮らして行ければ良いという稼き方

 

その後はお酒を飲んだり

 

街に出かけてショッピング

 

1日2食 日が暮れ暗くなれば寝る

 

戸籍は無いので 飽きれば 三行半でお別れし

 

長屋暮らしで子どもはみんなで育てる

 

所有の概念も無いので

 

食べ物を分け合って

 

持ち寄って 皆で日々を楽しんでいた

 

遡って 縄文の暮らしはそうだった

 

 

 

サロンの担当者さんと

 

過去の話をして

 

 

もしかして?

過去世の私たち

江戸で髪結いと占い師

『未来はどうなっとるんじゃろうね~』

 

なんて話してたかも(笑)

 

時空を超えてね♡