突然ですが、うちはねむりらをレンタルしています。

 

 

 

 

ねむりらをたまたま妊娠中にインスタで知っていたのですが、

 

一度だけ一時託児に預けたときに託児所で使われていて、

 

「気持ちよさそうにバウンサーに揺られていました」と

 

手紙をいただいて早速ダスキンレントオールでレンタルさせていただいて

 

早4か月。

 

もうバウンサーなしでは育児できないですね。

 

実際、眠くてぐずぐず言っていても、バウンサーに乗せるとほどなくして眠りにおります。

 

その間にこうやって趣味のブログを書いてます笑

(人間母親だろうと息抜きの時間は必要なのですニヤリ

 

毎月19日が更新日なのですが、毎回、後一か月だけ・・・。

 

と言いながら次の月にはまた後一か月だけ・・・。、って言ってる気がしますあせる

 

来月から保育園に入園することになっているから次で返しますけど。

 

すごく良かった育児グッズ(というかなくては困る)ですね。

 

あ。一応レンタルする前にレンタルする前に病院の先生には

 

「育児グッズに寝かしつけしてもらっても大丈夫なのでしょうか?」

 

と相談はしたんですよ。

 

でも、特に問題はないようです。

むしろぐずぐず言ってても車に乗せたら車の揺れが気持ちよくてすぐ寝るじゃないですか。

そんな感じですウインク

 

バウンサーさん、後一か月、お世話になります。

 

 

 

昨日、プリンスホテルのイチゴバイキング 

スター Very very Berry Strawberryドキドキ

 

に行ってきました。

 

 

 

 

 

イチゴバイキングは毎年シェラトンとプリンスホテルに参戦しているのですが、

 

私は断然プリンス派ですニコニコ

 

なんといってもランチが充実している!!

 

スイーツビュッフェは楽しいけど、そんなにたくさん甘いものは食べられないので、ランチが充実しているほうが好きです。

 

一巡目。お腹すきすぎて盛りが汚いあせる

 

ここから、旦那さんに帰りの運転をお願いして・・・。

 

スパークリングワイン飲ませてもらう。

やっとマンボウ開けて外でお酒が飲めるようになりましたね。

一応めぼしそうなデザートを食した後は

怒涛のエンドレスローストビーフ

 

 

 

 

永遠にローストビーフだけ食らう。

これができるのはプリンスホテルのイチゴバイキングだけ。

 

ただひたすらに永遠にローストビーフだけを食べ続ける。

 

満腹・・・。

 

途中で赤ちゃんが泣き始めたので、パパと長男だけ残して私は退散しました。

 

一階でミルクを飲ませて、おむつ交換。

 

プリンスのおむつ代はまさかの昔懐かしいベビーベット。

 

そして、なぜか公衆電話室。

 

完全に「か~んち!」とりかが言ってそうな昭和のにおいがするホテル。

 

楽しくおいしく過ごせたので、また来年行きたいねドキドキ

先日、だんなっちの確定申告2年目無事終了しました。

 

結果は・・・なんとびっくり

 

所得税ゼロ円でした。

 

てことは、住民税は均等割りのみの5500円です!!

 

(広島市はひろしまの森づくり県民税とやらが今年(令和3年度分)

まで掛かるらしいので他の市より500円高いってばよ。ガーンガーン

 

ちなみに、今年から次男君が保育園に入園するんだけど保育園代は住民税で決まるんよね。

 

なので、今年は均等割りのみ課税の7200円(給食費、ミルク代含む)になるらしい。

 

ありがたや~ですねニコニコ

 

昨年度はイデコ始めたんです。

それと、だんなっちが今まで払ってなかった国保を全額払ってやりました。

 

それが大きかったですね。

 

ちなみに昨年度の均等割りも含めた住民税の金額は3万だったので

今回は2万5千円減額になったみたいです。(あんまり変わらない?)

 

ちなみに私ができるのはここまで。

実は、だんなっちの会社、妹さんがされているデザイン会社と経営統合されて株式化するらしいです。

仕方ないですね。(泣

いつ潰れてもいいような塾を潰さないために株式化するんだって。

 

イデコは全額所得控除だったからありがたかったんだけどね。

(6万8000円まで。もちろんうちは貧乏なのでそんなには入れてなかったですけどねあせる

社会保険の人になっちゃったら上限2万3千円になっちゃうね。

 

まぁ、その分扶養とか今までなかったことが増えるけども。

イデコにお金をかけれないならやっぱり学資保険なんかな・・・。

保険って控除最大4万までなんですね。でも。確かにイデコに比べて学資保険にはあまりうま味を感じなかったけど、

学資保険で学費をためる→所得税が減税される→住民税が減税される

ことを考えたら学資保険を視野に入れてもいいかもしれないですね。

今まで考えたことなかったですが学資保険考えてみよっかな。

 

ではでは。