今日は、台風の影響で、強風の福岡でした
そして、肌寒かったです

被害は、ありませんでしたが、各地では台風の影響がすごいですね…自然の恐ろしさを感じています…
今日は、息子を幼稚園バスに乗せたあと

スーパーのはしごをしてスタバに行き

韓国語の勉強を少しだけしました…。
あとは、手帳記入したり、タブレットで検索したり、インスタ見たり…
そしたら、急に淋しさが募り…涙が…
親友のMさんがいないことが日を追うごとに、現実に感じられて、淋しさに耐えられず泣いてしまいました…
頑張るって約束したのにね…
淋しくてつらくて、トイレに行って泣きました。
こんなんじゃ心配かけるばっかりだよね…ごめんね…
Mさんがいなくなって、自分の生き方をさらに考えるようになりました。
わたしは、のほほんとしすぎなんじゃないか…もっとしっかり考えていかなきゃいけないんじゃないか?
やっぱりわたしは家族のお荷物になってるんじゃないか?
わたしがいなくなった時のために、エンディングノート書いておいたり、お金の管理などわかりやすいように整理しておくべきじゃないか?などなど、考え出したらキリがありません…
不安がブワァーっと襲ってくるんです。
最近は絶え間なく…
だから、何かに没頭したくて勉強を始めるものの、なんだか身に入らない…
こんなんじゃダメだと…何かいいテキストは、ないものかと書店に行ってみたり…
テキストジプシーばっかりしてて

たくさんテキストありすぎて何がいいのかもうわからない…

結局、NHKテキストがいいのではないか?ということに落ち着き、バックナンバーやCDを買って、頑張ってみようかと…
英語と韓国語どうしてもマスターしたい

だから、頑張る

インスタ見て、いろんな人の勉強垢見て刺激受けて頑張ろう‼️
スタバでの勉強は、決して安くないけど投資と考えることにする

図書館も利用して、とにかく頑張る。
わたしらしく生きるって決めたんだから。
けれど、わたしらしく生きるってどういうこたなのかよく定まってないんだよな…
Mちゃん、お母さんとね、しゃべったよ

嬉しいことに
ね、つながったんだよ


Mちゃんのお母さん、とても話しやすくて
優しいね

ありがたかったよ

このご縁、大事にするね
