こんばんは♪
こんな深夜に起きていたのは久しぶりです

さて、本題へ
私、木曜日から、またクリニックに行くことにしました
息子を授かる前に行っていたクリニックとは、違うクリニックです
以前、ブログにも書いたことがあると思うのですが、私は、出産したい助産院があります
その助産院が、クリニックも開業したので
す。今年だったかな??
最初は、違うクリニックに行こうとしてました。院長が女医さんで、スタッフも女性ばかりというクリニックを見つけていたので、平日の昼間なら通えるし…。と。
旦那に相談してみたら『産みたいとこがあって、そこにクリニックがあるなら
そっちにした方がいいと俺は思う』と言ってくれました
私『でも、夜の受診になるから、行けんよね?だから、私は、諦めて違うとこ探したんよ』
旦那『行く日だけ、俺が早く帰ってくれば、いいやろ?』
私『そんなん、できるん??』
旦那『うん。帰ってくる』と…。
ホントに、ありがたかったです
毎日、朝早くから夜遅くまで、私たちのために働き、いい夫、いいパパです
ここのクリニックに通えるなら、通いたい!!そう思ってたものの、いろんな思いがあり、諦めてました。
前周期は、期待しすぎて撃沈し、いっぱい泣いた私に、旦那は、めちゃくちゃ心配してくれて、慰めてくれ、励ましてくれました。
ありがとう
3人目、諦めた方がいいのでは??と本気で悩みました…。いや…今も葛藤中です…。
しかし、本当に産めなくなったときに後悔したくない
なので、頑張れるとこまで、頑張ろうと思っています。
授からないかもしれない…。運命は、すでにもう決まっているかもしれない。
けれど、後悔のないように、進んでいく
もうそれしかないような気がします。
先生がどんな感じで、治療や検査がどんな感じで進んでいくのか、不安もありますが
木曜日、行ってきます(о´∀`о)ノI
ホントに、今年は、チャレンジイヤーなんだなぁ~とつくづく思います

あと少しで、また一年が終わってしまうけど、この残りわすがな時期に、また新しいことが始められることに嬉しく感じ、ワクワクします

そして、このようなチャンスをくれた旦那にも感謝だし、こどもたちにも感謝して
ちょっとだけ甘えさせてもらおうと思っています
みんな、ありがとう
こんな深夜に起きていたのは久しぶりです


さて、本題へ

私、木曜日から、またクリニックに行くことにしました

息子を授かる前に行っていたクリニックとは、違うクリニックです

以前、ブログにも書いたことがあると思うのですが、私は、出産したい助産院があります

その助産院が、クリニックも開業したので
す。今年だったかな??
最初は、違うクリニックに行こうとしてました。院長が女医さんで、スタッフも女性ばかりというクリニックを見つけていたので、平日の昼間なら通えるし…。と。
旦那に相談してみたら『産みたいとこがあって、そこにクリニックがあるなら
そっちにした方がいいと俺は思う』と言ってくれました

私『でも、夜の受診になるから、行けんよね?だから、私は、諦めて違うとこ探したんよ』
旦那『行く日だけ、俺が早く帰ってくれば、いいやろ?』
私『そんなん、できるん??』
旦那『うん。帰ってくる』と…。
ホントに、ありがたかったです

毎日、朝早くから夜遅くまで、私たちのために働き、いい夫、いいパパです

ここのクリニックに通えるなら、通いたい!!そう思ってたものの、いろんな思いがあり、諦めてました。
前周期は、期待しすぎて撃沈し、いっぱい泣いた私に、旦那は、めちゃくちゃ心配してくれて、慰めてくれ、励ましてくれました。
ありがとう

3人目、諦めた方がいいのでは??と本気で悩みました…。いや…今も葛藤中です…。
しかし、本当に産めなくなったときに後悔したくない

なので、頑張れるとこまで、頑張ろうと思っています。
授からないかもしれない…。運命は、すでにもう決まっているかもしれない。
けれど、後悔のないように、進んでいく

もうそれしかないような気がします。
先生がどんな感じで、治療や検査がどんな感じで進んでいくのか、不安もありますが
木曜日、行ってきます(о´∀`о)ノI
ホントに、今年は、チャレンジイヤーなんだなぁ~とつくづく思います


あと少しで、また一年が終わってしまうけど、この残りわすがな時期に、また新しいことが始められることに嬉しく感じ、ワクワクします


そして、このようなチャンスをくれた旦那にも感謝だし、こどもたちにも感謝して
ちょっとだけ甘えさせてもらおうと思っています

みんな、ありがとう
