おはようございます
今日は、曇っていますちょっと肌寒い気がします
えーっと…タイトルにある『ナゾの咳』なんですが
娘チャンは、あたしは風邪からだと思っていたのです…
薬がなくなったので昨日、受診したのですが…
先生曰く…
『のども赤くないし、胸の音もキレイなんですけどねぇ』
とのこと
うーん なんでだろう
夜に寝てるとゴホンゴホンと咳き込んでるんだよね
朝も昼も、咳も出てるしでも…夜がイチバンきつそうなんだ
でも…熱もないし、食欲も普通にある
もしかして…
ストレス?!
そう思ったら…かわいそうになってきちゃって…
娘チャンをギューっと抱きしめて『大丈夫大丈夫だからね』…と
言いました。
幼稚園に行くようになって、やっぱり疲れてるようだけど
でも…本人は、楽しいッ
って言ってるんだけどなぁ
プレで一緒だったMちゃんと同じクラスになったんだけど…
この子はちょっと気が強いとこがあって
Mちゃんのパパとママは、そんな感じじゃなくむしろイイヒト
Mちゃんとは、ちょっと相性がよくないらしく
娘チャンがもってるおもちゃを勝手に取るらしい
だから…Mちゃんとは遊びたくないって言うんだよね
でもね…そこはこども同士。それくらいのことはあって当然
だから『Mちゃんは、まだちゃんと貸してってうまく言えないだけで、
本当は○○のことをスキで一緒に遊びたいんかもよ~。』
とあたしは、娘チャンに言いました。
すると『あー。そうかもしれんねぇ~』と言ってた。
まだ、幼稚園に行きだして1週間
同じクラスでなかよしのおともだちはまだできてないようです。
ときどき…同じクラスのおともだちの名前が出てきてるから
ちょっと安心してるんだけど
やっぱり、プレで仲良かったおともだちと
遊んだりしているみたい
でも…まぁ~最初のうちはそうなると思うので
長い目で見ないといけませんね
親の方がどうしても神経質になっちゃうもんなんですかね
今まで目が届くところにいた娘チャンと離れてるわけだし…
幼稚園は、その日にあったことを書いてくれたりってナイので
余計に心配なのかもデス
あたし自身が保育園に行ってたから、連絡帳があったから
そんな感覚でいたから…楽しみにしてたケド
ちょっと考えればわかることよねぇ
幼稚園の方が、保育時間短いんだもんね
先生たちにそんな時間ないよね
来月あたりに、保育参観があるようなので
楽しみデス
ここの幼稚園は、こどもたちのいつも通りの姿が見れるように
上からのぞけるお部屋がありますッ
娘チャンは、どんなカンジなのかな
旦那チャンも行けるといいんだけど今は…めっちゃ
忙しくてね
来週は、全く休みがナイって話だし
かわいそう過ぎるッ仕方ないって言えばそれまでなんだけど
それでもしっかり休んでる人間だっているんだもん
会社ってマジ不公平
上司よマジしっかりしろッ
あなたが来てから、会社の雰囲気おかしくなりましたケド
上司が、変わらないかなぁ
そしたら、今威張り散らかしてる誰かさんもおとなしく
なるんじゃないかな?と淡い思い
親子3人とも、それぞれ自分のことでいっぱい
クンは、ありがたいことに胎動が激しくなってきています
オッってなるもんなぁ
ぐにゅーって動きも出てきたし
しんちゃん
みたいに…
ケツだけ星人
ぶりぶり~
ってカンジで押してきてる気もする
今も、胎動アリです
やっぱり不安がどうしてもぬぐえなくて
胎動を感じると安心します
来月には、妊娠後期に入るなんて不思議っていうか…
早いなぁ~と思います
今年は、本当に忙しい日々を送ってるほたるデス
でも…充実もしてるのかもねッ
娘チャンの咳のはなしからいつも通り…ハナシが飛びまくりですみません
早くよくなーれッ!!
