こんにちは
今日も、暑いですね
本当は、洗濯したかったケド…が降ると
で言ってたので
やめた ほたるです
えーっとワタクシ…
不育症検査 の必要性について悩むようになってしまいました
2回連続の流産直後は
不育症の検査をしなければならない
と 思っていました
何か 原因がわかるなら…と
でも…検査費用は、採血だけでも3万円と高額なこと
ひとりっこでも いいじゃんって思い始めたコト
3万円も検査に遣うなら、こはねをに連れていってあげれるコト
そんなことを考えるようになりました
流産の手術から、今日でちょうど
週間後です
早いものですね
でも…逆を言うと… まだ3週間
この短期間に、あたしの考えは、いろいろと変わった
子作りに関しては、あまり変わってないのかもしれない。
ゆっくりでいいやぁ~と思っているし
4歳差くらいになれば いいっかぁってね
ひとりっこでもいいかなぁ
親子3人で、1年に1回くらいは旅行にいったりトカ
楽しんだらいいかも
って思ってるのも事実。ウソ じゃないしね
親子3人に +α なら 尚、よかねッ
ってカンジかな
昨日 旦那チャンに 相談してみました
『検査してみるだけしてみたほうがいいんやない
』
『うーん
検査代も高いし何か原因が見つかったとしても
治療は、時間的にも経済的にもできないよ』
『うん…検査してみるだけして検査結果を聞いてから決めよう』
とやり取りしました。
そうなんだけどねぇ~
後から、後悔するより…
検査できるときにすべきなのかな