糖尿病の人は 1年に1回

必ず眼科検診を受けましょう


と言われて 眼科が苦手な私は なかなか行けてませんでしたが


去年の7月に行ってからは 通うようになりました


約半年後の視野検査のときに

眼圧が気になると言われて そこから点眼薬のお世話になってます


緑内障予防😓


視野は大丈夫 


そして先日 年1回の網膜症の検査


瞳孔を開く目薬をさして

しばらく放置  ちょうど 津波の起きた日で

警報が出されたとき 瞳孔開き中


テレビから聞こえてくる情報に


え? どこ?地震あったの?

なになに と慌てる


どうやらここは大丈夫


とホッとしたけど

どこかでは 私と同じ状況の人はたくさんいるはず

大丈夫かなぁと 見えない視界で考える


そこで ( ゚д゚)ハッ!と気づく


眼鏡をかけてないから 見えてないだけだった


ということはナイショで

すん って澄ましてた


網膜も角膜も異常なしで

ほっとしてたら

先生が 


白い塊があるんだよぅ

でも血管きれいなんだよねぇ

1個だけで〜

でもすごく小さいから大丈夫かなぁ

本当はさ〜 血管詰まってとかなんだけど

なにもないんだよ〜


うん 大丈夫だ

いいや


と自己完結されてました😅



瞳孔開いてるから

まぶしいからね 階段とか気をつけてよ

うん はい また目薬なくなる前にきてね

なくなってから来たらだめだよ〜


と診察は終わりました



去年は眼鏡だったから すんごく眩しくて

くらくらしながら帰ったのを覚えてます

だから今年は コンタクトしてサングラスしました


でも 眩しかった〜

横断歩道の白がキラキラ✨️


すれ違う人みんな キラキラ✨️輝いてる


落ち着くまでは 世界がキラキラ✨️してたわ



でもアレはしんどいよね😓