親の意見と茄子の花は千に一つの無駄もない
と昔の人はいいました
夏になると熱中症の怖さを伝えるために
ゆで卵は生卵には戻らない
ということを言い出す私
30代の頃に 熱中症になってしまい
大変でした
もちろん娘にも伝えてました
先日、娘に熱中症の症状が出ました
OS-1が 甘露のように美味かったと
お出かけのとき
日傘も帽子もかぶりません
大丈夫?と心配してましたが 大丈夫!と言われるし
水分補給してるから!と言い切られてました
今回 きっと熱中症になった娘
そのことを知り合いに伝えたら
ゆで卵はね 生卵に戻らない
の話をされて
本当にそうだなぁと 思ったんだ
え? ちょ 待てよ
私 ここ何年もずっと言ってきたよね?
暑さにすぐ反応しちゃうよって
この間も 言ったよね?
親の意見と茄子の花は千に一つの無駄もない
けれど
聞いてはもらえない😓
聞いてはもらえないけど
うっすらでもいい 心のどこかに残れば
と思いながら
また 伝えていこうと思います
親って損だよね
なにか伝えると うるさいなぁと思われて
経験したことから 伝えるのに
お母さんはこうだったよ
って
考えを押し付ける とかさ
はあ? とか言われてさ
親が言うより 他人の言葉が響く
まぁ そんなものよね