娘がやって
すごいあてはまってて〜って言うので
ふむふむ どんな感じ?と聞くと
提唱者 というタイプで
これはうまれつきではなくて後天的要素があってなる
幼少期に 親の激しいケンカをみたりしてると提唱者になりやすいんだって
と聞かされ
大笑いした親は 私です
この間 息子もいたときに
なんであんな大喧嘩してたの?と聞かれ
はて?なんだっけ?と思い出そうとするけど
ぼんやりとしか思い出さない
一度は 旦那さんの方の法事があったけど 私がPTAのコーラス発表で参加できなくて
でも出る時間には見に行けるから3人で行くねって
言ってくれたのに
義父が いかんでもええとご立腹で
来れなくなったことに ムカついて暴れた
法事があるとわかったときに ちゃんと叔母達には話を通して 子供のための行事だからそっちを優先しなさいと言われたから出席した
まぁ 今思えば 義父に話さなかったのが気に食わなかったのはよ〜くわかるんだけどね
来れないなら来れないで諦めるんだけど
弟嫁が 気を利かせたつもりなんだろうけど
メールをくれてね
行けたら行くね!って
行けたらって
なに?
とキレたのです
弟嫁は娘の代わりに 連絡してきたの
お母さんのコーラスがあるから 帰りたいとそわそわしてた娘を見て
じゃ私からお母さんに連絡しとくねって
それが 行けたら行くね
で
娘に あなたがそう送ってくれと言ったの?と聞いたら
連絡してくれるって言ってくれたから なにを送ったのかは知らないと泣きじゃくる
義父にちゃんと行くからって言えない旦那さんにも ムカついて大暴れしたのはたしか
町中で 泣き叫んだもん
学校行事だし 私 役員だし 出ないって選択できるわけないじゃん!
それちゃんと伝えてるもん(おばちゃん2人には〜)
そこに言わなくてもいいのに旦那さんが
父さんが家族の集まりなんだから行くなって言ったから って
ぷちーん!ですよね
あ そうですか 私は家族じゃないんですね!
と
1人で歩いて帰って
家の中で大暴れ
家族じゃないんだから 夫婦茶碗なんていらないわ
って 壁に投げて割る
お揃いの箸なんていらんわ
と箸立てを投げつける
帰ってきた3人 大慌て
の大喧嘩は覚えてます
この間 聞かれた時は違うやつを話したなぁ
だから 明確に覚えてるのは2回
たぶん 2回じゃすまない
服を破ったりもあったし(私が)
旦那さんがこぶしで皿割って流血したこともある
直接殴られてはないけど 揉み合ってて私の太ももに青あざできてたこともある
まぁ そんな大喧嘩を見てたら
親に気を遣いますよねぇ😅😅😅
とこんな幼少期 小学生高学年くらいまではケンカ絶えなかったかなぁ私達
子供の時に見てたら
提唱者という稀なタイプになるそうです
人口の1割しかいない提唱者
我が家 2人います
<( ̄︶ ̄)> え?ドヤるとこちがう?
なにを隠そう 私も提唱者です
親のケンカ 普通にありましたから🙃
ストレスに弱いそうです
はい 皆さまご存知の通り 弱いです
就職のときにも使われるMBTI診断 特性をよく掴んでるのかもしれません
とりあえず北川景子も提唱者なんで
にやにやしてます
ちなみに 旦那さんは建築家
息子は指揮官でした