職場のボス
自分を持ってる人です
メンタル強っ
こわっ
なのです
あの人はあの人のまま
生きていくんだな
そう思って見守るくらいでいい
と書いてあるのを読んで
首もげるわいな くらい頷きました
損してるなぁと思う時もある
見てて
悪い意味で信念が強い人
人の話を聞かない人に
丁寧に説明しても 変わらないことがほとんど
人は自分で気づかない限り変われない
変わろうとしない人に時間を使っても
自分の心がすり減るだけだ
という言葉を読んで
やっぱり首がもげるわいな
くらい頷いた
人の心、考え方を変えられるような力はなくて
当たり前だけど🙃🙃🙃
それが職場の先輩だったりしたら
言えない
あ〜残念だなぁ
と離れて見てる
基本はいい子なのにね きっと
言い方は悪いけど
使いようによっては とてもいい子
総括さんともっとコミュニケーションとったらいいのに
もっと仕事しやすくなるのになぁ
と思って見てます
時々 ぴりぴりする空気が流れちゃう職場
たいてい 総括さんの力で
空気変えちゃうけどさ
あの人はあの人のまま
生きていくんだな
ちょっとこの言葉 心に響いてます