探し物をしていて やっぱり不要なものが多いなぁと捨てようとおもって
ノートの束を引っ張り出した
私と同じくらいの年代の母親ならわかるかな?
交換ノートやってました
ママサークルに入ってて
何人かのお母さん達と
そこに事細かく 子供の成長が書いてあって
またそっと棚におさめました
これは私が死んだら
いや もしも孫ができて その子達がこれくらいまで成長したら 捨てようと思います
娘は小5まで ちょっとした成長記録書いてました
運動会ではこれした
とか
発表会ではこれしたって
そのときの思いも書いてあるから
捨てるのはもう少し先にしようかな
ミッキーとミニーのひな人形も出てきた
ずいぶん飾ってなかったな
娘が小さいときに ディズニーストアで買ったんだよね
アンティーク? ちゃうねぇ
メルカリで売るにも 古くさいかなぁ
処暑ですよ ってなった途端
蝉の鳴き声が変わりましたね
アブラぜみとかクマゼミ いなくなった
いるのかも だけど
私の周りには ツクツクボウシやニイニイゼミ ヒグラシの鳴き声しか聞こえなくなりました
そして暗くなったら 鈴虫とかコオロギが鳴き始めて
虫の世界は ちゃんと季節が変わったなぁと
1人で感心してます
ランドセルも捨てていいよと言われたのに
まだ押入れにあるんだよね
ベビー服も捨てなければ
孫に!なんて思って残してませんよ
2枚くらい残してるんだよね
セレモニードレスと
けれど 体力あるうちに捨てておかなきゃね