UVERworldの歌詞には心を奪われ 心に栄養をもらい 前に歩き出す力をもらえたりしてます


当たり前のことを書いてるだけだよ

と鼻で笑った人もいましたが

 

当たり前のことを 言葉にすることはとても大事なことに 気がつけてないんだな

と思った私




さて 心に栄養をもらえるのは

UVERworldだけではなくて


ここで読ませてもらってるブログの方々からも

笑顔にしてもらったり 栄養をもらったりしてます



そして 私の栄養補給のひとつ


マンガ


LINEでマンガを毎日読んでおります

子供達から勧められたりして 色んなのを読んでます


氷の城壁 ってマンガ知ってますか?

高校生の青春物なのですが



今日 読んだとこに感銘を受けて思わずスクショしました




距離が遠い人程 好き勝手言えちゃうし


アンチコメントとか書けちゃうのは 心の距離が遠いからかもなぁ
とか
話をしても キツイ言葉で返されたりするのは
心の距離が遠いからか!
と思ったり


UVERworldの曲にも
全員に好かれることなんて無理って歌詞があります

言葉って 本当に大切ですよね

言霊ってあるし

だから ネガティブな言葉はできるだけ使わないようにしてます


なにかをしてもらったら
すみません より ありがとう を言うようにしてます

すみませんはとても使いやすい言葉ではあるけど ネガティブな発音にもなったりするから
わかるかな? 伝わるかな? ネガティブな発音て意味




言葉は 大切ですね
うん



マンガと 侮るなかれ 
書いてる人は 人 
大切なことが書かれてること 多いなぁ
と思ってます