こんな時間にこんばんわ

いや おはよう?


ふと目が覚めて 不安に襲われて眠れなくなったので 起きてます😓



寝てたらいいのに付き合ってくれるにゃんこ




柄のなかの柄にゃんこ

友達から頼まれ事をされたので
それをしよう!と起きた 午前2時
寝たのは 9時なので まぁいいかなぁ


もう一匹は 布団で寝ておられます

もちろん予約投稿してこの時間だよ🙃


今日は月曜日だけど お休みだし
昼寝すりゃいいか

先日 娘と話してて
友達を断捨離する!
って話になりました


一緒にいてしんどくなる人と いる必要はない
と伝えてはきてるんですが
まだ20代 そして学生時代は ニコイチが正義だったので

しんどくても 友達 と思われる人に誘われたら 無理してでも遊んでた娘


なぜか 見下すような発言をされる娘

◯◯ちゃんはこうだよね〜
って決めつけられたり
何日お風呂入らないの?とか聞かれる

メンタルが不安定なときに つらいよと連絡をしてもスルーされる

けれど自分がしんどいときは 助けてって連絡してくる

そんなのは 友達じゃないよ?と何度も伝えてはいたんだけど
悪い子じゃないからと 連絡をとるのをやめられなかった人が娘には2人いて


ご飯食べよ〜って急に誘っても いいよって言ってくれるし
とか言ってたけど


食べに行ってその最中に 娘から連絡がくる


食べたいものを聞いて店を提案しても却下される
もしくはそういう気分じゃない(焼肉ではない)とか言われる
その子の行きたい店に行っても 美味しくないって不機嫌になる

ということが 多々ある

お金と時間を使ってなんで嫌な気持ちにならなきゃいけないのかな?
楽しくないんだよねって 何度も言う娘

そのたびに それは友達とは言わないよ
1人でご飯を食べられるのに なんでもったいない時間を過ごすの?と 伝える


娘は 1人ご飯が普通にできる
私はまだできない 

1人でご飯を食べられないなら 仕方ないけど
行けるんだから 行けばいい!
そのほうが 美味しいご飯を食べられるよ〜
って

そうだよね〜と 言うけれど
踏ん切りがつかなかった娘


気持ちがしんどくて 心が負けちゃいそうになってたんだよね

でもスイッチが ぱーんと切り替わったようで

もういいや!って 思えたそうです



メンタルがしんどくて 生きることが精一杯なとき
お風呂入れなくなるんですよ
そこまでやられちゃう 
え?それはメンタルちゃうよ?って言う人もいるかもしれませんが

友達だと思ってた人は
お風呂に入らない不潔な子 という認識で娘のことをずっと見てる
ネタだと思ってんのか
風呂入ってる?とか聞いてくる

元気なときは 入ってるわい
と心の中でツッコむ娘


自分の愚痴は聞いて聞いて〜って話すくせに
娘がしんどくて話を聞いてって話すと

え?そんなこと?とか言われちゃう


周りの人に話すと
仕事関係の人とか 行きつけのバーとかの人ね


◯◯ちゃんの友達です!って自分から言う人ってろくでもない子が多いよね
友達じゃないと思うよ

人を切り捨てることは悪いことじゃないよ
自分のことは自分が大切にしてあげなきゃ

その子達は ◯◯ちゃんのこと お金のかからないホストとでも思ってるんじゃない?
相談や愚痴を話すと 言ってほしいことを言ってくれるから 離れないんだよ


と私とは違う切り口で 娘を諭してくれる

そういう人も娘の周りにはたくさんいるんだよね

そんな話を聞きながらも なかなか踏み出せなかった娘

なのですが〜
なんか 1人の連絡先をブロックしたそうです

ぱちぱちぱち〜



私は なにかあったときに連絡したい友達は3人だけ
友達なんて3人で上等よって思う
知り合いはたくさんいますよ
知り合いと友達は 違う

50になっても まだまだ惑うのだから
20代の娘が 惑うのは当たり前よ〜

でも心を病むほどしんどいのは
違うと思う
その子達は なにもしてくれないのだから
回れ右!って ダッシュで逃げたらいい
価値観の相違って 埋まらないから
もう ね
その子が変わらなきゃ無理
自分が変えてまで付き合いたいのなら別だけど

もう学生じゃないんだしね
そこの枠でしか 生きられないんじゃないんだし
学校だったらね しがらみがあるからさ
グループ行動 必要だけど




見守るくらいしかできないので

言っても 聞かない聞こえてないからさぁ
親の言葉は〜

周りの人が言ってくれてることは
もう伝えてるのよ 私

その時 響かないんだろうね〜

それでも伝えていくんだけどさ

忘れないで なにがあってもあなたは私の宝物だよって


深夜に綴ると ぐだぐだ長くなりますね
そりゃ夜中のラブレターは 朝読み返すべき!ってのがわかりますわ

ん?深夜? 早朝かなぁ


不安に襲われたのは
なんてことない こと だと思います
漠然とした不安


人のことに自分を重ねてしまって
不安になった だけのこと
同調不安ってやつ



大丈夫よ〜私
なんとかなる!
ケ・セラ・セラよ〜

と 小さな私が言ってくれてるのて