GWがようやく終わりますね


うちは私 1人が休み

旦那さん そういう祝日に休める勤務ではないので ずっとお出かけもせずごろごろ


本を買ってきてたのでそれを読んだり

台所のコンロ周りをきれいにしてみたり

親指の関節のとこ 包丁ですとんしてみたり

お疲れ様だったようで 千切りしてて 指も千切りにするとこでした🙃

はい 笑えませ〜ん



今日 ようやく休みだった旦那さん

雨なので お出かけもせず

爆睡しております


私も 爆睡してましたので いいのです

どこかへ行くにも雨ですしね


風邪がようやく落ち着きました

夜は寝てて 咳でまだ起きますけど

それ以外の症状は やっとこさです

治らね〜なぁ とせっせと処方された薬を飲んで養生してました


買ってきた本は3冊

桐野夏生さんの 魂萌え!

五十嵐貴久さんの 可愛いベイビー

三浦しをんさんの 乙女なげやり


私 桐野夏生さんの相性悪いのかなぁ

あんまり話に入れなかった

さわりはよかったので 買ったんだけど


旦那さんが急死したことから話は始まるんだけど

海外で暮らしていた息子が戻ってきて 同居しようという話になって ワタワタする話かと思ったら

専業主婦が1人で生きてくわと決意する内容

でした


大まかに言うとね


世間知らずの専業主婦 という主人公に抵抗があったのかな

すんなり物語に入れなかった


でもドラマにするなら 主人公は誰かなぁとかは考えちゃった

そしたらもう映画化されてたわ




風吹ジュンさん!って私も思った〜

なんとなく

ちょっと内容が 入り込めなかった 


五十嵐貴久さんは好きな作家さんだから ふむふむと読み込めてます

まだ読み終わってはないけど

年下シリーズ たぶん 年下の男の子 読んでるとおもうんだよなぁ

読書ブログは別のブログで書いてたから 

忘れちゃいましたが


娘も読書好きなんですが

伊坂幸太郎さんをあんまり読んでなくて びっくりした

私の書棚には 伊坂幸太郎さんがたくさんあるのに〜

有川浩さんばかり読み返してるみたい

あとは山田悠介さん 湊かなえさん 後味悪い系に いっときはまって 読んでは文句を言ってた🤣🤣🤣

私もある程度 読んだけど はう〜ってなるから止めた


有川浩さんの 植物図鑑を読み返して

ほわほわ幸せに浸ってるみたいです


アヒルと鴨のコインロッカーとか読んでみたら


そっから映画とか観たら あの描写がこうなる!って楽しいよと勧めておきました


まぁ 読まないだろうなぁ


ゴールデンスランバーとかさ


一時期 伊坂幸太郎さん読みすぎて 話がこんがらかってました

あれ? あらすじどうだった?くらいに

本当に読んでます?と疑われるレベル😤


またじっくり読み込みたいなぁ



有川浩さんは アンマーとぼくら がオススメです

沖縄行って ステーキ食べたくなります

キモはそこじゃないけど🤭

読んでたら わかってもらえるかな



さぁ だ〜らだら過ごして 体重が52キロを少し越えました

体脂肪は安定の31% 

もう体脂肪は諦めます たぶん これを落としたら体調崩しそう

体重は 52キロを上限に戻しますけど〜

300g されど300g

仕事始まったらすんなり戻るんだろうけど


血糖値は 白米を1膳食べたら 200越え

半膳は大丈夫


うう 白米の食べ比べとかしたい!

今日は わらび餅をぺろりと食べたら 200近く行ってたなぁ

でも すと〜んと落ちてた

血糖スパイク? エアロバイク漕いでなかった〜と漕いだからかなぁ


これは気をつけないとね

と思っても すと〜んと落ちてるんだよね 

いや だから!きゅ〜んって上げるようなものを食べちゃうからだよね

はい 気をつけます


あまりのめんどくささに

サッポロ一番のみそラーメン作って食べちゃいました

野菜をこれでもか!って入れたし スープはもちろん飲まなかったからか

ぎゅ〜んて上がらなかった

160くらいまでゆるゆる上がってたけど

ゆるゆる下がっていった

ラーメンあり? 大丈夫な食材?

てそんなに食べたくなるもんじゃないんだけど



さぁ 明日から通常に戻りますよ〜

風邪もとりあえず治ったし

バテないように ぼちぼちやってこう!