去年の今頃 死んだ魚のようなような目をしてたなぁ
去年の今日 入院しました
なにもかもが初めてで
出産以来の入院
しかも面会オッケーだったのが
コロナの第何波だったかな? それのせいでダメになり
私 糖尿病です
余命宣告受けちゃうのです
くらいの悲壮感を漂わせてましたね
だって 検査してみないとわからないと言われたらさ
糖尿病が発覚したカンジタ膣炎もさ
年に1回はあったりしたからさ
あぁ その頃からの発症だったのね
と思うしさ 飛蚊症は網膜症の末期って書いてあるしさ
もう すんごい重症なのよ
ヘモグロビンA1cも13だったし
検査技師の友達に ひぃ〜〜って驚かれたし
まさか 私が糖尿病?だったし
でも今 思い返せば 父が糖尿病だったと思う
脳梗塞も2回やってたし オレンジジュースとかカルピスとか飲んでたし 最期は膵臓がんだから
糖尿病を疑ってもよかったね
でも まぁ 今さらだからね
去年1年 糖尿病と付き合ってみて
こいつめんどくせぇ と思った
食事と運動しとけば大丈夫なのか
っていうとそうでもない
この運動ならよし! ってもんでもない
この食べ物は食べちゃだめ! これは食べてよし! でもない
チョコとブラックコーヒーの組み合わせは 私には血糖値を安定させるには 最強の組み合わせみたいだし
リブレつけてないから 血糖値スパイクとかはわからないけど
とりあえず調子にのんなよ 私
って感じですかね
オゼンピックのおかげでするする痩せられたのも よかった
お陰様ではあるけど 食べたいものを食べても美味しくない という弊害があるのは悲しいけどね
はい?って がっかりすることが多くなって
じゃ 本当に美味しいものを食べよう!って思うようになった
パンもケーキもおまんじゅうもカレーも 全部だめ!ではなくて
適量を見極めて 取捨選択して
つきあっていかなきゃいけないから
めんどくせぇ女だなぁ 糖尿病って
と思ってます
え? いつから糖尿病は女子なのか?って
知りませんけど?
ここまで大丈夫? これはだめ?
って手探りの1年でした
年明けに
半年ぶりの血液検査があります
ヘモグロビンA1cがどうなってるか
あかんかったら 薬継続
でも 食前が100を切ってないから
もう少し薬は続けなきゃな
本当は 糖尿病を診てくれるとこに通うのがいいんだろうな
診療科としては うちのかかりつけ医
ないんだよね
だから 診察も薬を出すだけなんで
血圧と体調のみ あと体重か
そうそう 今日から歯医者が始まりました
かぶせものは さくっとはめ直していただきましたが
前回 数年前に そっ〜〜〜とフェードアウトした治療を再開するので
しばらくお世話になるのです
今年は歯をきちんとしとけよってことで
頑張ります
皆さん ちゃんと眼科や歯科にも通われてて
そうか 行かなきゃと思うのですが
なかなかね
怖いのと 金銭的なものがね
眼科は マジで行かなきゃなぁ
見えにくくなってるときがあるから
ライブを楽しみたいなら ちゃんと体のこともしなきゃね
今年は ふんがふんが 言いながら
ちゃんと体のケアをしたいと思います