この間 久しぶりに帰ってきた娘と一緒に

出雲大社へご挨拶に行ってきました


ずっと行きたいなぁと言ってた

日御碕灯台と日御碕神社にも連れてってもらいました


秋晴れのいい日でした


ネコおやじさんのブログ?インスタ?どっちだっけ? 紹介されてたのもあって

日御碕神社はご挨拶に行きたくて


お守りと数珠を買われてたので

真似っ子!と思ったけど

数珠には心惹かれなくて お守りも2種類惹かれて 迷って御砂のお守りを買いました

意味も聞かずに なんのご利益があるかも聞かずに買ったのですが

今 ずっと気になってた交通安全 

仕事で長距離運転を旦那さんがするので

そういうことね と、車に置きました



注連縄の上に 阿吽かなぁ
ステキな飾りが ん? 彫物?
ありました


神社にご挨拶に行く前に 日御碕灯台へ




ここ 半日いたいと思った
ぽけっ〜と海を眺めていたいなぁと思いました

下の貝殻の飾り
無性に欲しくて 買おうとしたけど
旦那さんにも娘にも止められたので諦めた


水平線〜と 大はしゃぎして
岸壁のぎりまで行くので 娘に大怒られしました
そして ずっとこういうススキと写真が撮りたかった!
フォックステール!
正式名称でしたっけ? いつも私はきつねのしっぽすすきと呼んでるんですけど
子供の頃から憧れのススキ
これだけは 野生で生えてても絶対取らなかった

出雲大社では 行くたびに風が優しく吹いて迎えてくれるし 太鼓の音で出迎えてくださって
ここはいいなぁとご挨拶に行くたびに思います

近くの北島國造館へ
娘がどうしても行きたいというので
ご挨拶に
そこでひいた御神籤に泣いてしまいました

病気で 油断しなければ良好 と書かれていて

気持ち新たに 糖尿病と向き合う!と思いました

いい御神籤は持って帰ってもよかったんだよな
と思いつつ
結んで帰ったのですが 書かれていた言葉も心に響いたので せめて写真撮っとけばよかったかな


神前横丁だったかな? 前の通りのお土産やさんで こちらに伺いました


沖野上ブルーカカオズ 

お高いですが 心地良いお店でした
そこで娘がカカオビールを飲んだのですが
あまりの美味しさに 感動して
ビールを瓶のまま販売してる ゆめタウン出雲に帰りによって帰っちゃいました

旦那さんがビールの写真を撮ってると
すかさず娘がピースして手を写り込ませてきてので
笑ってしまいました
やはり兄弟 息子も私がインスタ用に写真を撮ると 手をいれてくるんですよね


かわいい奴らだなぁと笑っちゃいました

あっという間に娘は帰っていきましたが
充実した休みでした

さぁ!今日から働くぜぇ