そろそろ緊張の糸が
ほぐれてきました
ぴーんと張り詰めてた
気持ちが
だら~んと
ではないんですが
気持ちのバランスが
取れなくなってきました
前向きに頑張る!
ことの難しいこと
なにを食べても
美味しい!
と思えないことのストレス
糖質制限をしなくては
ということのプレッシャー
味覚が変わったんじゃない?
と
旦那さんは言います
まぁ病院食で薄味に
慣れてたし
脂物食べてなかったし
昨日はたぶん
100台か
それをきってたと思います
低血糖ではないけど
きっとね
今朝はきっちり
100でした
料理はストレス解消
でしたが
なんかね
しんどいです
まぁ2月だから
ですね
2月はダメダメな
ネガティブ月間です
頑張ろう 明るく笑顔で
と思ってるんですが
ずるずる沼にはまります
せめて、晴天ならなぁ
今朝は曇天です
オートミールがやっぱり
ダメで
もうあきらめようと思います
味が濃いものを!
と思うけど
それもダメならって気持ちが
勝っちゃいました
豆腐干が
高タンパクでいい!らしいので
こちらにチャレンジしてみます
ストレス溜めないようにね
栄養士さんの言葉が
蘇ります
ストイックにはなれない
糖尿病とわかって
もうじき2ヶ月
息切れしだす時期
迷走しだす時期
でもここを乗り切ったら
大丈夫なんだろうな
って思ってる私もいて
2月だからなぁ
10年はとうに過ぎたのに
やはり母の命日があるので
メンタルがやられます
年数じゃないんですね
すべてが鮮明に
思い出せる
母は偉大ですね
いてほしかったなぁ
明るく頑張る
は
けっこうしんどいです
でも
くよくよしてても
始まんない!
って思うし
まぁ
ネガティブさんてことで