苦行というのも
しっくりこない
修行?
善い行いしてないけど
心の鍛錬してる?
右から左へ受け流す
が
できるように
世の中色んな人が
いるよ
価値観なんて
違って当たり前
経験値が違うもの
同じ人生なんて
ある訳なくて
そっか
朝の4時半から
Switchをかちゃかちゃやってる
おばさまには
おばさまの人生と価値観が
あるものね
そうね
6時点灯
と書かれてたら
それまでは
静かにしとくべき
は
私の価値観であって
絶対のことではないものね
受け止めて
それを自分の中で
消化して
やっぱりこれは
修行
の気がしてきた
うちの子供に聞いてみよう
あなたが頑張ってきたことを
人に自慢していいですか?って
そうだよね
それも価値観の相違だよね
私はそれを
恥ずかしいと思うけど
子育てしてきた勲章
だから自慢していい
と思う人もいる
心に余裕がほしい
受け流せる余裕が
私に欲しい
ストレスを感じないように
これを
ストレスと
受け止めないように
昨日の夜は
LINEのビデオ通話で
猫'ずと話した
声を掛けると
3匹が
スマホに鼻をくっつけてくる
そして
裏側を覗いてる
かーしゃん?
って顔して
いない?
でもここいる?
と
混乱させたかな
でも3匹の顔を見れて
癒やされました
帰ったら 走って
逃げられるんだろうな
2週間は長い
怒るんだろうな
出る前に
泣きながら抱っこしたけど
なんですか?
って顔だったしね
早くもふもふしたい!
猫吸いしたい!
んなことしてるから
耳に猫の毛
入るんだろうなぁ

会いたいなぁ
退院まで
もう少し!
修行
頑張ります!



