「裁縫が苦手で知識ゼロの私にも・・・満足感がすごい(笑)」 | 布おもちゃ作家&保育士「ゆっこせんせい」の   『布育®のすすめ~ちゃんと遊べば ちゃんと育つ』

布おもちゃ作家&保育士「ゆっこせんせい」の   『布育®のすすめ~ちゃんと遊べば ちゃんと育つ』

素敵なおもちゃがあると、遊びが豊かになります。
たっぷり遊んだ子どもは、心も体もすくすく育っていきます。
温もりあふれる布おもちゃで心も体もすくすく育つ「布育®」が、広がりますように!

ネットショップ【ゆっこ*とい】で、

 

手作りキットをご購入くださったお客様から、

 

嬉しいご感想メールをいただきました!

 

ご紹介します。

 

チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤

 

ゆっこせんせい、こんにちは。

先日うさぎとぞうのベビーアンクレットと、かえるのにぎにぎを購入させていただきました。

実は長男が0歳の時に一度購入したことがあって、


その時に、

裁縫が苦手で知識ゼロの私にも

とてもわかりやすい説明添付されていて、

簡単に作ることができて感動しました!


で、それを長男→次男と使い、5年ぶりの赤ちゃん誕生だったので新し作ってあげたいと思い、今回また購入しました。

やっぱり手作りの布おもちゃって優しくていいですね。


しかも自分で作ってあげられたっていう満足感がすごい(笑)
 

長女も嬉しそうに眺めています♪

ありがとうございました。 (S様より)

 

チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤

 

3人のお子様への手作り、素敵です!


5年ぶりの赤ちゃんに、また【ゆっこ・とい】を思い出していただけたことも、とても嬉しいです。

説明書についてのご感想にも、ホッとしました。


紙面で説明することは難しいことも多く、

 

いつも、お客様に伝わるかどうか心配に思っていたので・・・

 

うさぎうさぎうさぎ

 

S様が作ってくださったのは、こちら!

 

ベビーアンクレット・うさぎ ぞう

 

かえるのにぎにぎ

 

ベビー誕生の時には、一つは欲しい布おもちゃ。

 

ぜひ、手作りしてみませんか?

 

材料・説明書・型紙がセットになった

手作りキットは、こちらからどうぞ!↓

 

バナーショップサイト

 

 

友だち追加
バナーショップサイト  バナー講演依頼

 

いちごいちごいちごいちごいちご

【予約受付中】

 

『布おもちゃのある保育室』講座

 

場所:百町森(新静岡駅より徒歩4分)

日程:A  7/28(土)  マシュリング・あおむしー残席5名

     B  8/25(土) ままごと食材3種ー残席2名 

     C  9/22(土) たまひよこっこー満席 

   18:30~20:30   ※1講座ごと申込可。

詳細・お申込みは→『布おもちゃのある保育室』講座

 

さくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼ

『赤ちゃんの布絵本作り』

 

場所:朝日テレビカルチャー静岡スクール

日時:7月17日(火)スタート 全6回

第1・3火曜日 13:00~15:00 

詳細・お申込みは→『赤ちゃんの布絵本作り』

 

さくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼ

 

『針と糸でおさいほう~

ふわふわうさぎのパペットを作ろう』

 

 

場所:静岡市こどもクリエイティブタウン「ま・あ・る」

日時:8月14日(火) ①10:00~ ②13:30~

お申込み:往復ハガキにて 7月24日必着

詳細は「まある」HPにて

 

いちごいちごいちごいちごいちご

『キッズクラフトデー2018』

 

場所:しずもーる西ケ谷(静岡市葵区)

日時:8月18日(土) 10:00~12:00(受付9:30~)

対象:小学6年生まで(幼児は要付き添い)

詳細は「しずもーる西ケ谷」HP

 

いちごいちごいちごいちごいちご

現在の、「ゆっこせんせい」の定期講座はこちら!
随時、参加者 受付中!詳細は、各講座名をクリック!!
※ 1回だけでもOKです。

 

  

★西ケ谷資源循環体験プラザ「しずもーる西ケ谷」★
場所: 静岡市葵区西ケ谷清掃工場 敷地内
日時: 月2回 金曜日 10:00~12:00
(次回:7月27日 8月10日(金))

 

布育(ぬのいく)しましょ♪
布おもちゃ作家&保育士
「ゆっこせんせい」の
「のほほん子育て」できちゃう話
トップ
イベント情報
スケジュール
講演依頼
ショップ
受講生の声
お問合せ
静岡市清水区で、布おもちゃ&布絵本を作っています。
温もりあふれる布おもちゃで、心も体もすくすく育つ「布育」
赤ちゃんや小さな子どもとの暮らしは、
イライラ・ハラハラしちゃうことも多いけど、
笑い飛ばせるその日まで…「のほほん」といきましょう♪


手紙メールでのお問合せ
布育(ぬのいく)しましょ♪
 布おもちゃ作家&保育士
「ゆっこせんせい」の
「のほほん子育て」できちゃう話