クリスマスの絵合わせカード、アレンジ作品 | 布おもちゃ作家&保育士「ゆっこせんせい」の   『布育®のすすめ~ちゃんと遊べば ちゃんと育つ』

布おもちゃ作家&保育士「ゆっこせんせい」の   『布育®のすすめ~ちゃんと遊べば ちゃんと育つ』

素敵なおもちゃがあると、遊びが豊かになります。
たっぷり遊んだ子どもは、心も体もすくすく育っていきます。
温もりあふれる布おもちゃで心も体もすくすく育つ「布育®」が、広がりますように!

昨日は、静岡市の子育て支援サロン「わとと・あおぞら」へ。

 

こちらでは、妊婦~未就園児の保護者対象の布おもちゃ作り講座を

 

月2回行っています。

 

数か月前に、初めてのお孫さんに恵まれたTさん。

 

次々と心のこもった布おもちゃを作られています。

 

昨日の作品は「クリスマスの絵合わせカード」

 

これは、保育雑誌『新・幼児と保育12・1月号』(小学館)に掲載していただいたもの。

 

 

先月、雑誌を紹介したところ、

 

「ぜひ、これを作ってみたい!」とのリクエストをいただいので、

 

早速、簡単キットにしました。

 

「ゆっこせんせい」がいく講座では、

 

こんな風にショップで販売している定番キット以外でも、

 

リクエストに応じて、新作布おもちゃを作ることができる場合もあるんですよ。

 

クリスマスモチーフを、フェルトにアップリケして作る、このカード。

 

基本の型紙はついているのですが、アレンジは自由。

 

そこで、Tさんが作ったのがこちら。

 

 

左上が見本。

 

右側がTさん作。

 

とっても素敵なツリーになりました。

 

バック・ステッチとフレンチノット・ステッチの組み合わせ。

 

実は、前回、きれいなフレンチノット・ステッチの刺し方について、

 

詳しくお伝えしたのです。

 

フレンチノットというのは、要するに「玉留め」のようなステッチなのですが、きれいに作るのには、少しコツがあるのです。

 

さっそくそれを練習し、応用してくださいました。

 

なんだか、ツリーがキラキラしているように見えてきます。

 

こんなアレンジを見ると、私も嬉しくなります。

 

すっかりはまってしまって…」と楽しそうなTさん。

 

一緒にクリスマスカードを作っている、もう一人のママも

 

これ、だんだん楽しくなってきますね。やめられなくて~

 

と、すっかり手作りの魅力にはまっている様子。

 

 

手作り講座に参加される方は

 

「縫い物なんて、今までほとんどしたことがないんだけど…

 

という方も、少なくありません。

 

それでも、基本を学び、コツをつかんで、

 

自分でもかわいく作れる実感・達成感を感じられると、

 

楽しんで次々作ってくださる方が、とても多いんです。

 

 

そうそう、Tさんの以前の作品を、もう一つご紹介します。

 

こちらのかめボール

 

手前の緑のものが、キットを使った基本形。

 

その型紙をアレンジして、お手持ちの布を使い、

 

サイズ違い・色違いのかめボールまで、完成しました!

 

かわいい~。

 

【ゆっこ*とい】の手作りキットは、型紙付きなので、

 

二つ目以降、お手持ちの布で、

 

こんなアレンジや大量生産もできちゃうんです。

 

 

手作り講座では、アレンジのご相談にものりますよー

 

ぜひ、一度お越しください。

 


さくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼ

現在の、「ゆっこせんせい」の定期講座はこちら!
随時、参加者 受付中!詳細は、各講座名をクリック!!
※ 1回だけでもOKです。

 

★ わとと・あおぞら ★
※ 対象:0~3歳0か月のお子さんの保護者(妊婦さん可)
場所: 静岡市駿河区
日時: 月2回 不定期 10:00~11:30
(次回:12月18日(月) 1月22日(月))

  

★西ケ谷資源循環体験プラザ「しずもーる西ケ谷」★
場所: 静岡市葵区西ケ谷清掃工場 敷地内
日時: 月2回 金曜日 10:00~12:00
(次回:12月15日22日(金))

 

 

友だち追加
バナーショップサイト  バナー講演依頼

 

ヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコ

 

【ぺんぎんEコース】

日時: 12月2日 9日 1月6日(3日間 各土曜日)

     18:30~20:30 (1日だけの受講も可)

会場: 百町森「あそび村」(静岡市葵区鷹匠)

詳細は こちらのページで

【ぺんぎんEコース】チラシ

 



  
 
 
布育(ぬのいく)しましょ♪
布おもちゃ作家&保育士
「ゆっこせんせい」の
「のほほん子育て」できちゃう話
トップ
イベント情報
スケジュール
講演依頼
ショップ
受講生の声
お問合せ
静岡市清水区で、布おもちゃ&布絵本を作っています。
温もりあふれる布おもちゃで、心も体もすくすく育つ「布育」
赤ちゃんや小さな子どもとの暮らしは、
イライラ・ハラハラしちゃうことも多いけど、
笑い飛ばせるその日まで…「のほほん」といきましょう♪


手紙メールでのお問合せ
布育(ぬのいく)しましょ♪
 布おもちゃ作家&保育士
「ゆっこせんせい」の
「のほほん子育て」できちゃう話