まっすぐ4本縫うだけ!でできちゃう!?小学生手芸講座 | 布おもちゃ作家&保育士「ゆっこせんせい」の   『布育®のすすめ~ちゃんと遊べば ちゃんと育つ』

布おもちゃ作家&保育士「ゆっこせんせい」の   『布育®のすすめ~ちゃんと遊べば ちゃんと育つ』

素敵なおもちゃがあると、遊びが豊かになります。
たっぷり遊んだ子どもは、心も体もすくすく育っていきます。
温もりあふれる布おもちゃで心も体もすくすく育つ「布育®」が、広がりますように!

 

今日は、1月に開催される小学生向けの手芸講座用の作品を試作。

 

小学生では、もう「布おもちゃ」という年齢ではないのですが、

 

「縫って作る」

 

「布と糸でできる」

 

ということを体験して、

 

「自分でも、できた!」

 

「縫うって、楽しいな!」

 

という実感を持ってもらえたら…と思って、企画しています。

 

そして

 

いつか、お母さんのなった時、

自分の子どもに布おもちゃを

作ってあげてほしい!

 

これが、布育普及協会の野望です!


(以前の小学生講座の様子)

 

さて、小学生講座での作品で、私が心がけていることがあります。

 

それは、

 

・持ち歩けるもの

・身につけられるもの

 

ということ。

 

せっかく作ったのだから、

 

実際に自分で、使ったり、飾ったりしてほしい。

 

そして

 

「これ、私が作ったの!」

 

「へえ!すごーい!!」

 

って言われてほしい。

 

これ、手作りの醍醐味だと思うんです。

 

それで、ますます、手芸を好きになってもらいたい。

 

もっともっと、作ってみよう!って思ってもらいたい。

 

 

さてさて、

 

そんな想いを胸に、今日の試作です。

 

材料は、これだけ

 

これを、ああして、こうして…

 

4本のなみ縫いをすると…

 

 

なんと、ペットボトルホルダーになりました!

 

持ち手もついて、ナナメのラインがポイントのパッチワーク

 

私が縫ったところ、20分くらいでできました。

 

小学生講座は2時間の予定。

 

十分に完成させられそうです。

 

気を良くした私は、色違いも作ってみました。

 

 

いかがでしょう~?

 

当日は、布の柄を数種類用意して、自分で組み合わせを選べるようにする予定。

 

きっと、様々なバリエーションがうまれて、楽しい講座になると思います。

 

今までも、なるべく、色や柄を選べるようにしているのですが、

 

こういう時、女の子たちは、真剣!

 

目がキラキラしているんですよねー

 

アンケートでも、「えらべたこと」を良かったと言ってくれる子が多いです

 

ペットボトルホルダーの講座は、1月。

 

また、詳細が決まったら、お知らせしますね!

 

現在、募集中なのは、10月7日(土)の「キャラメルポーチ」です。

 

あ、これも、「4本なみ縫い」でできるんですよ!

 

講座の詳細はこちら↓

 

 
【予約受付中】
 
 
日時:10月7日(土) 
場所:静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』
申込:往復はがき 9月20日(水)必着
詳しくは、『ま・あ・る』のHPにて
https://maaru-ct.jp/oldevent/17384.html

 

ヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコ

 

【予約受付中】

 

 (一社)布育普及協会 主催

【ひよこBコース】

 

日時: 10月14日 28日 11月11日(3日間 各土曜日)

     18:30~20:30 (1日だけの受講も可)

会場: 百町森「あそび村」(静岡市葵区鷹匠)

詳細は こちらのページで

 

【ひよこBコース】チラシ

 

講座のお申し込みは、

「布育普及協会」HPのお申込みフォームからどうぞ!

 

 

講座全体については、こちらのページをご覧ください。

【受講生募集開始】『布おもちゃのある保育室』講座 開講!

 

『布おもちゃのある保育室』講座パンフレットはこちら

『布おもちゃのある保育室講座』パンフレット

 

バナーショップサイト  バナー講演依頼

 


さくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼ

現在の、「ゆっこせんせい」の定期講座はこちら!
随時、参加者 受付中!詳細は、各講座名をクリック!!
※ 1回だけでもOKです。

  
 

★ わとと・あおぞら ★
※ 対象:0~3歳0か月のお子さんの保護者(妊婦さん可)
場所: 静岡市駿河区
日時: 月2回 不定期 10:00~11:30
(次回:9月25日(月) 10月16日(月))

  

★西ケ谷資源循環体験プラザ「しずもーる西ケ谷」★
場所: 静岡市葵区西ケ谷清掃工場 敷地内
日時: 月2回 金曜日 10:00~12:00
(次回:9月22日 10月13日(金))

 

布育(ぬのいく)しましょ♪
布おもちゃ作家&保育士
「ゆっこせんせい」の
「のほほん子育て」できちゃう話
トップ
イベント情報
スケジュール
講演依頼
ショップ
受講生の声
お問合せ
静岡市清水区で、布おもちゃ&布絵本を作っています。
温もりあふれる布おもちゃで、心も体もすくすく育つ「布育」
赤ちゃんや小さな子どもとの暮らしは、
イライラ・ハラハラしちゃうことも多いけど、
笑い飛ばせるその日まで…「のほほん」といきましょう♪


手紙メールでのお問合せ
布育(ぬのいく)しましょ♪
 布おもちゃ作家&保育士
「ゆっこせんせい」の
「のほほん子育て」できちゃう話