今日、起きたら、
ビックリするほど足がだるいユキコです真顔


塩分取りすぎた!?
疲れが出てる!?


と思ったら、生理きた笑い泣き


あ、生理だからかーーー。
って納得。


動きたくない。
歩きたくない。


とにかくダラダラしたい!!!笑



ほんでさ、苗の仕事がバカ忙しいんだが🤣


忙しくて泣いた話⇩


ホントに急に忙しくなって身体も心も
ビビってるし、ついていけてない🤣


がんばれ、私!!

がんばってるよ、私!!


そんで!

絶対みんなも頑張ってるから、
たくさん労ってあげてねー🩷


みんなお疲れ様🩷
みんな頑張ってる🩷




おっす!
ユキコだよ!


今朝アップした記事はこちら⇩


さてさて!!
こないだ中1長男の合唱コンクールがありました。






そこで校長先生がこう話してた。


『君たちは原石だ。
磨けば輝ける。
来年、再来年とまた頑張れば輝きが増すよ。』



うん、その通りだ。

子どもたちは原石だよ。

「磨けば光る、輝く。」

うん、それもそうだ。



でも私はこう思ってしまったのだ。



その原石に私たち大人が泥をかけているのではないだろうか?


全ての子どもたちが原石にも関わらず、
磨くどころか、泥をかけて、
光り輝くことを止めてしまっているのは、
私たち大人じゃないだろうか?



自信をなくしている子どもがいるのなら、
それは大人のせいじゃないのか?

人と関わるのが怖い子どもがいるのなら、
それは大人のせいじゃないのか?

自分を出せない子どもがいるのなら、
それは大人のせいじゃないのか?


私たち大人は、子どもに影響を及ぼす存在だ。


子どもは見ていないようで、見ているんだから。
子どもは聞いていないようで、聞いているんだから。


大人を責めたいわけじゃない。
あなたを責めたいわけじゃない。


でも未来を背負う子どもたちに
影響を与えていることを忘れてはいけないよね。




苗の仕事でバタバタのユキコです😂



我が家の苗ちゃんたち🩷




忙しいけど、今日は次男の誕生日🎂


10歳になりました!!


あっという間の10年。

すくすくと元気に育ってくれてます😊




黒ゴマプリンを食べて、おはぐろな次男🤣




ホントに優しく育ってくれて、

いつも私の味方をしてくれて、

私を守ってくれるヒーロー気質の次男。



ほら、私、今、仕事で忙しいじゃん?

テンション下がってるじゃん?



詳しくはこちら↓




次男に

「仕事が忙しいよーー😭」

「次男の誕生日会もあるのにー😫」

って、甘えながら愚痴言ってたら、




「俺の誕生日会は、12月でもいいよ?」



だってよ!!!!




イケメンか!!!



自分の誕生日よりも、誕生日会よりも、

私を優先してくれる🥹


しかも自然に。


嫌々じゃなく。




そんな優しい次男だから、

予定通り土曜日に誕生日会をやってあげたいと思う😊

頑張っちゃおって思う😊



その優しい言葉が逆に原動力になったりするよね😉



きっと「誕生日会は予定通りやってよ😠」って言われたら、、、


「別にやるし!!😤」って怒ってたと思うわwww




優しい言葉を言う。

優しいことをする。



そうすると優しさが返ってくる。




次男よ、本当にありがとう♡♡



そして誕生日おめでとう🎂