おっす!
ユキコだよ!
今朝アップした記事はこちら⇩
バースデーボーイの次男は、
おばあちゃんと野球観戦に行ってます。
野球のチケットが誕プレです🎁
さてさて!!
こないだ中1長男の合唱コンクールがありました。
そこで校長先生がこう話してた。
『君たちは原石だ。
磨けば輝ける。
来年、再来年とまた頑張れば輝きが増すよ。』
うん、その通りだ。
子どもたちは原石だよ。
「磨けば光る、輝く。」
うん、それもそうだ。
でも私はこう思ってしまったのだ。
その原石に私たち大人が泥をかけているのではないだろうか?
全ての子どもたちが原石にも関わらず、
磨くどころか、泥をかけて、
光り輝くことを止めてしまっているのは、
私たち大人じゃないだろうか?
自信をなくしている子どもがいるのなら、
それは大人のせいじゃないのか?
人と関わるのが怖い子どもがいるのなら、
それは大人のせいじゃないのか?
自分を出せない子どもがいるのなら、
それは大人のせいじゃないのか?
私たち大人は、子どもに影響を及ぼす存在だ。
子どもは見ていないようで、見ているんだから。
子どもは聞いていないようで、聞いているんだから。
大人を責めたいわけじゃない。
あなたを責めたいわけじゃない。
でも未来を背負う子どもたちに
影響を与えていることを忘れてはいけないよね。