おっすーーー!!

昨日から福井に1泊2日で出張中の
ユキコだよ!



初北陸新幹線🚅




ユキコにはきゃわいい息子が3人もいるのだが、
もちろん仕事の出張なので息子たちはお留守番。


長男は中1だから、もちろん私がいようがいなかろうが
どうでもいい😂

次男は小4、三男は小2だけど、
こちらも私がいなくても平気😂


全然後ろ髪を引かれることもなく出張に行けてます!!


1歳から保育園に預けてたし、
夜に出かけたり、子どもたちを置いて旅行に行ったり、
そういうことしてたら、私がいなくても平気な子どもに育ちました😊


母親が家にいなくてもいいじゃん!!
母親が一人でお出かけしもいいじゃん!!
母親が子ども置いて旅行行ってもいいじゃん!!


置いてかれる子どもが可哀想??


大丈夫、
子どもも慣れるから!!!!


母親が我慢して、自分のやりたいことを我慢するとね、
大人になったら、我慢しなきゃいけないんだな〜って子どもが思い込んじゃうよ💦

我慢しなきゃいけない未来なんて、
ワクワクしないじゃん!

人生って子どもでいる期間より、大人でいる期間の方が長いんだよ。

その大人の期間、子供たちにはワクワクしてもらいたいじゃん。
早く大人になりたーーーい!!って思って欲しいじゃん。


おばさんになっても、こんなドレス着て遊べるよwww




だから、率先して大人の私たちが遊ぶの!
子どものために我慢しないで、楽しむの!


最初は子どもたちが悲しむかもしれない。
なんで私を置いてくの?って寂しがるかもしれない。


でも、大丈夫、
慣れるから。


で、普段からも洗脳するのよ。


子どもたちがお母さんを送り出してくれたから、
めっちゃ楽しめたよって。

あなたのおかげで幸せだよって。


ほんでさらに、普段から伝えるの。


あなたのことが大好きだって。
愛してるって。
生まれてくれてありがとうって。


そうすりゃ、いずれ理解してくれる。


私は愛されてる。
お母さんがいなくても、お母さんは私を愛してくれてる。
お母さんは、お母さんの人生を楽しんでるだけだって。


そうしたらこっちのもんよ😆


自由に出かけられるようになる👍


お母さんとしての自分も、
社会人としての自分も、
ただの自分も、

どの自分も楽しめるようになるよ!


さぁ、、、

もっと自由に!!
もっと遊ぼう!!