お金を貯めるということは、

○○を大事にするということ。

もうお金に悩みたくない!

人生お気楽に生きたい!

あなたへ

 

もともと自己肯定感が高めなわたし。

それでも迎えた暗黒期もやもや

いらない「べきねば」に縛られて、

我慢の連続。

退職を機に抱えたお金への不安。

 

そこから心の仕組み×お金の知識を学び、

 

元ガマン妻ハートブレイク溺愛される妻ピンクハート

元イライラママムカムカご機嫌ママ星

お金の不安アセアセお金の不安ゼロ上矢印

 

 

 

 

ユキコの長期伴走型プログラム

【お気楽ハッピーライフプログラム】は

満員御礼にて募集ストップ中!

 

 

 

 

 

みなさん、こんにちは!

 

 

昨日、子どもたちがやってた謎の遊び(笑)

 

 

 

イスと布団で、秘密基地的なもの作ってた(笑)

 

 

でもさ、こういう遊びができるのって、子どもだけだよねゲラゲラ

 

 

みんな、やれる?

無理だよね?

ユキコは無理だよw

雑念しか沸かないよw

 

 

今のうちに思う存分、やらせてあげよっ!!って思ったわゲラゲラ

 

 

 



 

さて、昨日のブログで、

 

あなたは何のためにお金を貯めてるの?

 

っていうお話をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

①老後のため

②子どもの教育資金のため

③マイホームのため

④娯楽のため

⑤その他

 

 

↑みんなは何番に当てはまるかな?

 

 

 

そして、公式LINEのほうに回答をもらいました!

 

 

一部紹介すると……

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でね、これって別に正解はないのよね上差し

 

 

老後のためでも、娯楽のためでも、あなたがそこにお金を使いたいのなら、それがあなたの正解です。

 

 

 

ちなみに、ユキコは、①②④⑤に当てはまります。

え、多い?笑

 

 

 

でも、全てに関して言うと、

 

自由が欲しいからです。

 

 

私の中では、

「自由=選択肢がたくさんある」

です。

 

 

 

 

 

音符お金があれば、老後に旅行に行ったり、孫にお小遣いをあげたりできる。

でもしたくなかったら、しなければいい。

 

 

音符お金があれば、子どもにお金をかけることができる。

でも、自分がそれは違うと思えば、かけなくてもいい。

 

 

音符お金があれば、お金がかかる遊びができる。

でも遊びたくなければ、遊ばなければいい。

 

 

音符お金があれば、働かなくてもいい。

でも、働きたければ働けばいい。

 

 

音符お金があれば、時間を買える。

時間を買えれば、もっと自由に自分の好きなことに時間を使える。

 

 

 

 

 

 

 

でね、ユキコ的にはお金が増えれば、いいことしかないわけw

 

 

自分の自由度が増すなんて、ワクワクでしかないやん?

(想像するだけで、ニヤけちゃう酔っ払い

 

 

 

 

大事なのは、

 

不安だから、お金を貯めているわけではない。

 

ってこと。

 

 

 

同じ老後資金を貯めていたとしても、

 

 

もやもや老後の生活が不安だから。

もやもや老後に惨めな思いをしたくないから。

もやもや介護になったらお金がいるから。

 

 

じゃなくて、

 

 

キラキラ老後を楽しみたいからキラキラ

 

 

のほうが、やる気出るよね!!

 

 

 

image

ニコニコで貯金できるやん?

 

 

 

 

 

お金を貯める、資産を増やすってことは、

 

自分の人生をより楽しく、より豊かにしてくれるってことなんです。

 

 

つまり、それは、自分の人生を大切にしていることに繋がります。

 

 

 

ぜひ、お金を貯めることは、自分にワクワクをプレゼントすることだと思ってくださいラブラブ

 

 

 

でももし、お金の不安が拭えないなら、ユキコに会いに来てね爆  笑

 

不安を解消して、もっと気楽に生きてこ!

 

 

↓こちらから登録してね~

 

ラジオ(音声配信)を始めました(#^^#)

聞きながら家事もできちゃうよ♪

 

 

ユキコの歴史を知りたい?