
「好きこそ物の上手なれ」でしかない!
\まずはお知らせ!/
人生をお気楽に生きていくコツも
人生で必要なお金の知識・投資方法も
両方、手に入れよう!
体験セッション&説明会
11/11(金)
21:00
募集開始
限定3名様
募集します!
体験セッションの詳細![]()
先行募集・お問い合わせはコチラから
みなさん、こんにちは!
昨日の皆既月食、見ました〜??
朝は、雲があったのですが、
夜は快晴で、キレイに見れました![]()
iPhoneで撮ってみたけど、ナイトモード?と普通のモードじゃ全然写り方変わるね![]()
上がナイトモードで、下が普通モードだよー。
なかなか幻想的でした![]()
さて、話しは変わりまして……
子どもを育てていると、
「好きこそ物の上手なれ」
ってホントだなーって思います。
長男は、絵を描くのが好きなんです。
自由に想像して描くより、
iPadでイラストを見ながら、それを真似して描くのが好きみたい![]()
先日は、チェンソーマンという漫画(アニメ)の主人公を一生懸命、描いてました。
見て、上手くね?笑
ちなみに参考にしたのがこちらの絵。
絵を習ったことも、描けって言ったこともない。
なのに、ただ好きってだけでここまで描けるようになった。
うちの次男はさ、勉強苦手なんだ![]()
やらせようとした時もあるけど、全然楽しそうじゃない![]()
でも、走ることは楽しいみたい![]()
徒競走で1番になって、めっちゃ喜んでた!
もうさ、自分が楽しい事やらせるのが、一番伸びるよね![]()
だからさ、苦手ってあってもいいんだよ!
なんかさ、全部のことをある程度やれるようにしようっていう風潮あるけどさ……
別にできなくてもいいよ!
その代わりに得意なこと、好きなことがあればなんの問題もない![]()
これ、子育てに限った話じゃないよ。
あなたも苦手があっていいんだよ!
大丈夫、苦手なことがあるのは当たり前のことだから、無理に克服しようとしなくていいんだよ![]()
ゆったり過ごそう![]()
それでは、今日もよい一日を!!
ラジオ(音声配信)を始めました(#^^#)
聞きながら家事もできちゃうよ♪









