TODAY'S
 
自分の子どもが羨ましい!!

 

 

みなさん、こんにちは!

 

お気楽ライフ&マネーコーチの土屋ユキコです飛び出すハート

 

 

ユキコは3人の息子(小5、小2、年長)のママですニコニコ

 

 

先日のブログでもお伝えしましたが、子どもたちにはこれでもか!ってくらい愛情表現しています照れ

 

 

↓その理由はこちらから

 

 

 

昨日も子どもたちと、

 


三男: 「お母さん、好き♡」

 

ユキコ: 「お母さんのほうが好き!」

 

三男: 「僕のほうが好き!」

 

長男: 「じゃあ、俺のほうがその400倍好き!」

 

 

なーんて言い合って遊んでいたくらい、土屋家では、みんなが好き好き言っています爆  笑

 

(この時に次男がいなかっただけで、次男とも好き好き言い合ってますよ~)

 

 

 

 

image

 

 

 

 

で、最近思うのが、

 

 

うちの子どもたちは、こんなに私から好き好き言われていいな~えー

 

私が小さい頃は、お母さんにこんなに愛情表現してもらってないのな~えー

 

ぶっちゃけ、羨ましいな~えー

 

 

ってこと笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

 

でね、それを昨日子どもたちに言ったのよ。

 

 

「お母さんは、あーちゃん(私の母)から、こんなに「大好き」って言ってもらってないよ。

みんなが羨ましいな~」

 

って。

 

 

 

そしたら、三男が、こう言ったの。

 

 

「いいじゃん、

僕たちから大好きって言ってもらってるんだから」

 

 

 

 

 

 

おぉ!

 

 

 

確かに!笑

 

小さい頃の私、母に大好きって言ってないわ!笑

 

 

 

 

三男に言われて、はっとしたよね笑い泣き

 

 

子どもたちに愛を伝えることばかりにフォーカスしていて、

 

子どもたちからも愛を伝えられていることを忘れてた!

 

 

 

 

 

三男の言葉で、いかに自分がないものにフォーカスしていたか気づかされた。

 

 

これからは、

私は、母から大好きと言われていない

 

じゃなくて、

私は、子どもたちから大好きと言われている

 

にフォーカスしようって思いましたニコニコ

 

 

 

 

こんなに大好きって言ってもらえるなんて、幸せでしかないやん爆  笑

 

 

 

image

 

 

 

 

 

そして、母に大好きと言ってもらってないなら、今からもらえばいい

 

 

今度、お母さんに大好きって言ってもらおうウシシ

 

素直に「大好きって言って」って言おうウシシ

 

 

 

普段、そんな事言わないから、ちょっとドキドキするけどね!

 

子供や夫に「好きって言って」っていうより、めちゃくちゃハードル高いけどね笑い泣き

 

 

 

でも、それをやる。

 

自分が欲しいと思っているものを、待つんじゃなくて、自分から取りに行く。

 

それが、自分を満たしていくからニコニコ

 

 

 

 

image

進むこと。行動すること。それが現実を変える。


 

 

 

それでは、今日はこの辺で。

 

 

またね!

 

 


 

質問や相談はこちらの公式LINEにお願いしまっす!

お茶会などの先行募集から応募できる特典付き!

 

 

ラジオ(音声配信)を始めました(#^^#)

聞きながら家事もできちゃうよ♪

 

 

ユキコの歴史を知りたい?