単身赴任で僻地に行くとお給料すごいよ

で、帰ってくると収入戻るのに税金たっぷり引かれて厳しいよ
と。

まあ、我が家は同居で出費が少ないから大丈夫かなぁって思ってたんですが。
今日、市役所から電話があり、
「所得制限をオーバーしたので、特別児童福祉手当ては停止になります」



障害児の保護者がいただけるありがたすぎる手当てなんですが、私が働けてないぶん、私のお小遣いにしてはたので悲しいです

役場の方に、
「去年は単身赴任の手当てがあってたまたま多かっただけで、今年はまた収入下がるので、来年からまたお願いします」
と、挨拶しておきました💦
その一言で急に親近感ある話し方に変わったので、役所の方も人間だなぁ 笑
普段は少しずつ増えていく残高なんですが、今年は思ったより増えないので噂通りの洗礼を受けているみたいです💦
私は細かいお金の管理が苦手なんで、なんとなく余計なものは買わないのと必要なものはなるべく安くって意識するだけの節約ですが💦
上はスポーツ選手を目指してて、
真ん中は支援学校に通う障害児、
下の高齢出産の1才児。
将来の不安が半端ないのでいくら貯金しても不安しかないです 笑