セミリタイア☆マダムの暮らし徒然 ☆ Turezure -10ページ目

セミリタイア☆マダムの暮らし徒然 ☆ Turezure

あら、気づけばシニア世代
生活のテーマは年齢に抗わない丁寧な暮らしと食と運動 日々の生活綴り


別荘にはいつも数冊の本を持参
して今読み始めたのが
邱永漢の『みんな年をとる』
(きゅうえいかん)



邱永漢さんは「お金の神様」と
言われた方で、現代の経済界で
活躍されている方々の多くが
この方の著書を愛読しており

ファンも多いです


経済に関するベストセラー本が
ほとんどを占める中で、少し異質で
読みやすそうなこの本を見つけ
Amazonで取り寄せてみました
もちろん中古本です


1993年初版 今から32年前に
日本人口の高齢化や痴ほう症など
当時のほとんどの日本人が
気にも留めず報道もされなかった
事象についてすでに書かれている

のはすごいことですびっくり拍手


邱さんは日本がいずれ国際化の道を
辿ることをこの時代に予見しており

最近その変貌の過程が如実に

現れている日本の姿に直面し

この方の先見の明と知識の深さに

改めて感心していますキラキラ


そんな邱さんの『年のとり方』を
お手本に賢く暮らしていきたい

ものです


邱さん曰く時代が変わっても
人間は誰でも年をとるしおじいちゃんおばあちゃん
お金の本質コインたち札束も変わらないと

いうことです


良い1日でありますようにクローバー