イベント前に毎回毎回悩むのが
作品の価格設定🤦♂️
ハンドメイドの作家様は
1度は悩んだ事あると思います

あみぐるみ制作は
めちゃくちゃ時間がかかるので
やっぱりそれなりの価格はつけたい
特に手足のあるあみぐるみ
モコモコの毛糸のあみぐるみ
これはたくさん学んで
たくさん失敗して、作れるようになった
いわば技術なので
ちゃんと価値を伝えていきたい

でもその反面、
たくさんの人に手に取ってもらいたい
という、相反した想いもあったりします

昨年の12月に
参加させていただいた
onyvaさんでの冬ギフト♡
この時は悩みに悩み、
ずっと決まらず、さらに悩み·······
やっとの想いで価格をつけました

どんどん値上がりする毛糸🤦♂️
使ってる毛糸に限って、値上がりラッシュ
いい加減にして欲しいと思う

それも踏まえて価格を決めないとならない
作れば作るほど赤字じゃ
何だか意味が分からなくなってしまう

そして3月に参加したイベントは
冬ギフトの価格を基準に
決めさせてもらいました·····
そこもね、悩みました

正直、冬ギフトは大人の事情もあり
少し価格を高めに設定していました
同じ地域でのイベント
冬ギフトに来てくださった方が
イベントにも来てくださってるハズ
そこで価格の明らかな差があったら
自分ではなく他の出品者の方に
今後いろいろ影響があるかな?とか
いろいろ考えてしまい(悪い癖ですね〜)
冬ギフトと価格を揃えることにしました
あ、毛糸の価格の高騰により
数年前と同じ、という訳にはいかないこと
どうかご理解くださいね

来てくださる方は
その辺りも見ていただけたら嬉しいです
୨୧・・・・・・・·········・・・・・・・・・୨୧
9月10日(日)
蔵KURAハンドメイド
イベント出店させて頂きます!
お近くの方は是非
遊びに来てくださいね〜

会場:桐生市有鄰館味噌醤油蔵
住所:桐生市本町2丁目6-32
୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
お友達募集中♪
不定期配信ですが
あみぐるみ販売会のご案内は
いち早くお知らせします♬
作品の製作秘話や製作過程
公式LINEでしか語れないアレコレなど
日々オモシロイことを模索中♪
୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
『今日の1枚』と題して毎日更新中♪
୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
*minne*
たまに気まぐれで公開します♪