日向夏のジャム♪ | Mama's Kitchen

日向夏のジャム♪


たのしいおうちごはん


日向夏をいただきました~心

甘いんだけど、さっぱりしていておいしー音譜


食べ方をみてると、皮はお吸い物やサラダにもつかえるって書いてありましたビックリマーク

なので、日向夏の皮を捨てるのはもったいないっておもって、ジャムにしたよーニコ


みかん日向夏のジャムはこんなふうにつくったよーみかん


・日向夏をお湯に5分間漬け込む。

(皮がむきやすいし、表面にワックスがある場合は取れるそう)

・皮をむいて、皮の白いところは丁寧に取り除いて。

(これを取り除かないと、苦いジャムになってしまいますあせる

・切った皮は順次水につけておいて、2~3回もむようにして洗って。

・2時間くらいお水につけて下準備。

・そのあいだに、実をほぐしておきました。

・お鍋に皮・実・砂糖(日向夏の重量の1/2量にしました)・お水をいれて煮る。

・煮汁が半分くらいになったら、レモン汁をいれて出来上がり!

(煮詰めすぎるとおいしくなくなります。。)


さっぱりした酸味がおいしいジャムになりましたーーーーやったー

皮を捨てないでよかったー。

すごいおいしいジャムでしたビックリマーク


あと日向夏は3個あります。

これの皮は千切りにして冷凍して、ゆずの皮みたいにして使おう~。