幽霊を信じるor信じない

信じる信じないというよりいる。


 


私は看護師をしていて夜勤もずってしてました。


毎日どこかの病棟で誰かがお亡くなりに

なるという特殊な経験をしてきました。


そんな場所に幽霊がいないはずないと

ずっと思って仕事をしてきたので

いないとは思った事はありません。


必ずその部屋に入院された患者様から

夜白い女の人がいるから部屋を変えて欲しい

と言われる部屋があったり

空室からナースコールがなったり。日常茶飯事。


2時間おきに安全、防犯の観点から空室を含めてラウンドへ行きますが

それも怖いと思わなかった。


夜は消灯しているので廊下も暗くよく誰かとぶつかりそうになり

すみません!!と言うも誰もいないってことも

しょっちゅうでした。

怖くも何にも。そりゃいるであろうと仕事をしてましたよ!!

 

医療従事者の方以外にこの話をすると

凄く怖がられますが

仕事中は何にも怖くないですよ!

幽霊以外にもっと怖い事がありましたし。

新人時代は先輩の方がよっぽど

怖かったです!!

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

値上げによる家計への影響

.

.

.

.

.


ありますよね。
我が家は5日分の献立を立ててお買い物に
行きます。
なので毎週合計金額が
少しずつでも確実に
上がっています!

なのでできるだけ外食はしない。
出かける時はお水を持っていき
コンビニには入らない!

を徹底しています!
夫はなかなか厳しいですが
私はどうにかなるので1人でも
頑張ればその分食事に回せます。

健康でいることが何よりの節約なので
食べるものの原材料などは必ずチェックして
添加物、保存料などがない
シンプルなものを!なかなか売ってませんが
商店街のお豆腐屋さん、お肉屋さん
お魚屋さん、八百屋さんで買うようにしています。

なんとかしてでも乗り越えて
健康でいれるように
頑張ろうと思います!

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

今週の自分へのご褒美

 

地元の同級生と同窓会!!


とても楽しかった!!


みんな40歳過ぎて元気に会えました!


私の地元は大阪のド都会。

でも昔は特にそんな感じはしなかったけれど

確かに校舎のとなりはテレビ局、グランドは小さくサッカー部はなかった。

ギリギリ野球はあったけど部活ができるスペースがないほど都会。

テレビ局が移動した後にはタワマンがいくつもたっているという都会へ戻りいつものメンバーで

同窓会。

みんな変わりなく、ちょっとヤンチャだった友達も

みんな丸くなって優しくて思いやりがあって。


そんな会へ出席できて

凄く元気がでました!!!


3.4ヶ月のスパンで集まろと思います!


帰りは夫が車で迎えに来てくれて

とっても助かりました!


明日からまた頑張ろう!っておもわせてくれて



ありがとうーーー!!!

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する