おはようございます。
食いしん坊ユルランナーYUKKOです。
2週間前から始めたランニングしながらの
ゴミ拾いですが、最近教えてもらって
知ったのですが、プロギングPlogging
というそうです。
プロギングとは、
ゴミ拾い(PlockaUpp)と
ジョギング(Jogging)を
合わせたスウェーデン
発のNewフィットネスだそう。
そして、プロギングは普通にランニングする
よりも、1.2倍のカロリーを消費できるそう。
ゴミを拾うために一度スピードを落として、
また走り出すといったストップ&ゴー効果が
カロリー消費につながるとのこと。
また、ゴミを拾うのにかがむ動作が
太ももや大殿筋を刺激してシェイプアップや
ヒップアップにつながるそうです。
好きなランニングが、社会貢献になるだけでなく、
走ってゴミを拾うだけで、カロリーを多く燃焼
できるのはうれしい。
俄然やる気が出ました
昨日まで、なんとなくゴミを拾っていたけど、
かがむ時のポーズで、どこの筋肉を使っている
のかを意識してみよう