皆様クリスマスもお正月も終わって通常モードに戻りつつある頃でしょうか
こちらは1/3から会社や学校再開なので、なんだか損した気分です
今日はクリスマスツリーのお話🎄🎄🎄
昨年街中の至る所で売られている本物のもみの木を見て、「本物のクリスマスツリーを飾る事」もニューヨークでしてみたい事の一つになりました
でも、買うのは良いけど棄てるのは
どうするのと疑問に思っていました。
多分うちのアパートだと、普通にゴミ置き場に置いておけば良いだけな気がするのですが・・・
別の、しかもクリスマスツリーをリサイクルできる方法を見つけました
その方法とはMulchfestと言う、ニューヨーク市の公園を管理するNYC Parksがやっているイベントです
街中の多くの公園にその会場が設定されていて、廃棄したいクリスマスツリーを持っていくと、引き取ってくれるそうです。
※オーナメントや電飾は全て外す必要があります。
そして集められた木は細かくチップ状に裁断され、春先に木々の根っこ部分を覆う“根覆い”として使われます
根覆いは英語でMulchと言うので、このクリスマスツリー回収イベントはMulchfestと言うんですね
Mulchの時期になると街中が独特の匂いに包まれるのですが、この匂いがアメリカ人にとっては春の訪れを感じるものなんだそうですよ
(Mulchはマーチみたいな発音です。)
Mulchfestは会場によって木を引き取ってくれるだけの所と、Tree-ment &Mulchのチップを貰えるところがある様です✨
木を引き取ってもらうだけの場所もファミリーフォトが撮れると書いてありました
記念品を貰うのも良いと思うのですが・・・
私はMulchの香りがかなり苦手です
ボストンに住んでいた時、嫌で嫌でたまらず春先は鼻をつまんで歩いていました
もみの木できたMulchが臭く無いことを祈るばかりです
今年のMulchfestは12/26から1/9までです
詳しくはコチラ
https://www.nycgovparks.org/highlights/
