こんにちは
引越し関連で頭がいっぱいで眠いのに眠れずフラフラになってるゆっこです
頭が働かないから何かミスしそうで怖い自転車で交通事故とかもね・・・本当に気をつけよう
さて、今日は折れてしまったり、短くなったクレヨンを補充したお話です
クレヨンって、何色入ってても結局使う色が限られていませんか?
そして勿論その色ばかりが短くなっていく・・・・
娘は赤や黄色、ピンクがすぐ短くなります
教育上多少短くなっても使わせた方が良いのかなぁーと思っていましたが、流石にちょっと短いかな・・・??と言うものが出て来たので、その色だけ補充しました
そうクレヨン、単色で1本から買えるんですよ
←って皆さん既にご存知かもですが
ちょっと大きめの文房具屋さんや、イトーヨーカドーとか西友みたいなスーパーで売ってます
(ただし取り扱いのメーカーはお店によって異なります。)
今回私は、画材屋さんの世界堂に行ってきました
世界堂にはサクラクレパスやぺんてる等、色んなメーカーのものが揃えられています
ちゃんと写っていませんが右上の棚もクレヨンです🖍
我が家はぺんてるを使っているのですが、ぺんてる商品だけでも何種類か置いてありました
うちのは以前行っていた幼児教室(ミキハウス)がこれだったので、その流れでずっとこの一番オーソドックスなシリーズ。
全30色、全て単色で置いてあったので、無事に欲しい色をゲットー
ちなみに1本62円でした
世界堂は画材屋さんなので、他に絵の具や色鉛筆、ペンなども物凄く豊富に揃っていて見ているだけでも楽しいんですよねー
ニューヨークに行ったら、また英会話を習いに行くと思うので、自分の勉強用のペンも買いました
消せるボールペン&蛍光ペンのフリクションは、私にとって勉強時の必需品です
(フリクションはアメリカでも「Staples」って文房具屋さんなどで買えるのですが、デザインが違ったりするので日本で買いました。)
って言うか英語生活不安でしかありません・・・
お薦めしたいお気に入り❣️