こんにちはむらさき音符
なんだかバタバタしていてブログから遠ざかっていました。
書きたい事あったのにもう忘れてきてる〜アセアセ
 
 
とりあえず今日は3歳検診のこと。
11月初めにやっと、3歳検診に行ってきましたラブラブ
(コロナの影響で3ヶ月遅れでした💦)
 
 
 
最初に入る時、非接触型の体温計で検温から。
ところが、係りの方が私の検温だけ5回も6回もやり直すアセアセ
「え⁉️まさか熱ある⁉️」と焦って聞いてみたら、「いえ、反対です」と。
 
「あ、私普段から35℃とかなんで・・・」と言うと、「そう言うレベルじゃ無いんです。人間じゃないっていうか・・・」と見せられた体温計が27℃‼️‼️
確かに人間じゃないわアセアセ
って言うか私生きてる!?!?
 
 
と一瞬ビックリしましたが、自転車で爆走して行ったんで顔が冷えてるんだろうな〜ひらめき電球と思い、セーターをめくって服に覆われていた鎖骨辺りで測り直したら「ちゃんと人間の体温になりましたピンク音符」と入れてもらえました照れ
自転車で爆走後の体温測定は気をつけようひらめき電球
 
 
本題の検診結果。
 
検尿
当日朝、初めての検尿に挑戦しました。
紙コップに取るのは失敗しそうだったので、その日だけオマルにオシッコさせて取る事に
 
前日から娘に「明日の朝だけ小さいトイレ(オマル)でしてね」と頼んでいたのに、自分が忘れて普通のトイレでオシッコさせちゃいそうだったので、トイレ内に「検尿」と大きく書いた紙を前夜に貼っておきましたビックリマーク
お陰で忘れずに採取成功キラキラ
右矢印検診の中で検尿の結果も伝えて頂き、何も問題無しでしたむらさき音符
 
 
 
 
面談
予め問診票に書いていた事を中心に普段の生活の様子などを聞かれました。
私が気にしていた「野菜嫌い」の件も、「3歳位だとみんなそうですよ」と言って頂きちょっと安心ルンルン
だけど絵を見せられて一つずつ何が描かれているか答える所で、娘まさかのフリーズアセアセ
これが一つも答えられないと、居残りで発達相談となるとの事で結構粘ったけど、結局一言も発しませんでしたえーん
右矢印居残り決定!
 
 
身体測定
この部屋に移ったら急に緊張が解けたのかペラペラ喋り出す娘💦
お、遅いよ・・・。笑
 
ここではやる気満々で自ら洋服を脱いで、裸でスタンバイしていましたラブラブ
 
ハート身長 : 92.4cm
ハート体重 : 12.6kg
ハート頭囲 : 47.5cm
 
 
 
歯科検診
ちょっと泣いちゃいましたが、むし歯や汚れも無く、以前に指摘された事がある上唇小帯付着異常も大丈夫でしたイエローハーツ
 
 
視力検査
今回の検査では0.5をクリアすれば良いらしいのですが、無事クリア出来ました付けまつげ乙女のトキメキ
目の動きも問題無いそうで安心ニコニコ
 
 
 
聴力検査
機械などは使わない簡易なものですが、クリアできました。
ただ、娘の発音で気になる事が無いわけでは無いと言う話をしたら、念のため後日耳鼻科で聴力検査を受ける事になりました。
 
 
 
発達相談
面談で一言も発さなかったので相談室に行かされましたが、この部屋に入るとオモチャやクレヨンが有って嬉しかったのかニッコニコでお喋りを始めたので、すぐにOKを頂けました音符
 
 
 
聴力だけ、念の為で専門医に行かないとならなくなりましたが(多分大丈夫)、小さめではあるけど順調に成長しているし、大きな問題が見つからなくて本当に良かったですおねがいラブラブ
 
 
 
写真が無いので七五三のお宮参りの後に行った都内ホテルでの写真を。
髪はつけ毛です脳みそドライヤー乙女のトキメキ
可愛い顔してって言ったらアンパンチされました〜
 
 
七五三お宮参りについては、カメラマンさんから写真が届いてからまた書きたいです音符