6月と言うことで、
こどもちゃれんじや他の絵本、テレビにもあじさいあじさいやカタツムリ🐌が出てきます。
娘に実物を見せてあげたいな〜と思い、梅雨の晴れ間の平日に豊島園のあじさい園に紫陽花の花を見に行ってきましたウインクラブラブ
 
 
 
 
8月で閉園になってしまう豊島園ですが、今回は
遊園地休園日であじさい園だけやっている日だったので、狙い通り空いていましたキラキラ
 
 
今まであまり気にしていなかったけど、一口にアジサイと言っても、色んな色や形の花が有るんですね〜おねがい
 



こんな風に動物の置き物(?)も所々にあり、娘は花より動物が楽しそうでしたチューアセアセ
 



花びらの形も様々で、興味深かったです!
色にも秘密があって、日本の紫陽花に青が多いのは、土が青になる土なんだそうですキラキラ
 
 
 
 
ちなみに入口近くで撮影用カタツムリ🐌のレンタルなんて言う驚きの看板を発見びっくり雷
 
借りなくても紫陽花にカタツムリいるでしょう〜と思ってたのですが、全然見つけられませんでしたアセアセ
 
「じゃあ、カタツムリレンタルするか〜ルンルン」と借りに行ったらこの日は遊園地休園でカタツムリレンタルもお休みでしたダウン
娘まだ本物のカタツムリ見たことないので見せてあげたかったな〜えーん
よく考えたら私も数十年(?)カタツムリ見てないかも!?
もしやレンタルしないといけない位カタツムリ減少してるんですかね??
 
 
 
ちなみにカタツムリはいなかったけど、ダンゴムシは見つけましたルンルン
木の枝で突くと丸くなると教えたら、一生懸命突く娘爆  笑
 
興奮して踏んで潰しちゃったりしたらどうしよう!?と心配しましたが、ビビリな娘は優しく優しく突いてただけだったので安心しました!
 
 
そして、散々遊んだ挙句・・・
「ちゃーちゃん 虫 キライ!
ですって爆笑
ママも虫嫌い!
 
 
 
8月の豊島園閉園に伴い、1年半位前にオープンしたばかりのアソブラボー も一緒に無くなるそうですえーん
後楽園のアソボーノに比べて混んでないし、時間制限が無いのが良くて時々遊びに行っていたので残念ですダウン
 
この日チラッと覗いたらベビーカーが15台位停まっていて、結構混んでいました。
ボールプールなどは使用中止にしているみたいだけど、室内の遊び場はやっぱりちょっと気になっちゃうので閉園までにはちょっと行けないかな〜アセアセ
 
 
 
アソブラボーに行かなくても、小さい子供用の屋外遊び場や、メリーゴーランドなど娘が遊べそうな場所が有ったので、豊島園自体には閉園までにもう1-2回、行けたら行きたいですルンルン