コロナの影響で家に引きこもっているため、運動不足が気になる今日この頃です
私は運動が苦手なので元々特別な事は何もしていなかったのですが、さすがにここまで体を動かしていないと体力落ちるし、肩凝り腰痛も酷くなる一方

運動は水泳だけ
のパパさんもコロナ前は娘と一緒に水泳教室に行ってたけど、今は家で部屋に篭って仕事しているので通勤が無く、歩いてすらいない・・・と言う状況


娘は誰に似たのか、みんなに運動神経良いと言われていて、運動苦手夫婦はこの子のこの能力をどうやって伸ばしてあげたら良いのか悩みどころです

そんな我が家は朝夕2回フィットネスの時間を設ける事にしました

具体的には、日本人なら誰でも知っているラジオ体操やっています

前にどこかで、効率的で素晴らしい構成だと絶賛されていたのを覚えていました

Youtubeで検索したら色んなバージョンが有ったけど、娘がこれが良いと言うのでガチャピン&ムック版を見ながらやってます

娘もまだまだですが一生懸命チャレンジ

今やってるのはラジオ体操第一だけですが、これが結構体のあちこちに効いてきます

ラジオ体操が静かな動きなので、その後NHKのEダンスアカデミーのEXILE体操もやって、よりダイナミックな(そして今風の)動きも取り入れてみました

ただこっちは私には難しくて、側から見たらそ〜とう不格好だと思う
笑

でも何だかんだ楽しい

娘は家族で縦に並んでぐる〜ってやるチューチュートレインの動き(分かるかな?)がお気に入りで、そこだけ超張り切ってやってます
笑

ちなみにラジオ体操の写真にちょっと写り込んでいますが、折り畳みテーブルの脚を片側折って滑り台にして、午前中は置く事にしました

娘は好きな時に滑ったり、上ったり、下をくぐったり、物を転がして遊んだり色々やってるのでちょっとした運動兼暇つぶしになって良いです
