つい先日ハロウィンが終わったばかりなのに
もう街中クリスマスムードが漂っていますね

一応ミッションスクールに通い
教会にも行っていたので、
クリスマスは特別な存在でワクワクします

でもクリスチャンって訳でもなく無宗教です

子供の頃、毎年教会で買ってもらっていた
アドベントカレンダーをめくるのが
楽しかったのもクリスマスの思い出の
1つです



行っていた教会はドイツ系の教会で
ヨーロッパの素敵なアドベントカレンダーが
手に入ったんです

ここ数年、そう言う素敵な
アドベントカレンダーが欲しいと思って
ネットなどで探していたのですが
なかなか気にいるものに出会えず・・・

去年のハワイ旅行でも探したけど
見つけられなくて、
やっぱりいつかヨーロッパ旅行で
見つけるべきかなぁ
と思っていた所、

偶然入ったKALDIでこちらを発見




思っていた厳かな雰囲気とは違うけど
可愛かったので購入しました

家に帰ると娘が箱を開けたがったので
無理だと思いつつも
「1つの箱に1つずつ入れてね」と
付属のチョコレートとキャンディーを
入れる様にお願いすると、
意外にも上手に入れてくれてプチ感動

グチャグチャにしちゃったりもしましたが
最後はきれいにしまって
娘の手の届かないところにセットして終了

ちょっと箱が小さいので
飴ちゃん位しか入りませんが、
娘がもう少し大きくなったら娘の喜ぶ物を
入れてあげたいです



髪の毛を結ぶゴムとか髪留めとか、
好きなキャラクターのフィギュアとか、
文字を書いた紙を入れて繋げると文章になる、
とか今から色々アイデア練ってます
笑

カルディには本当にビックリする位
沢山のアドベントカレンダーがありました

カルディにこんなに沢山の種類が
置いてあるなんて盲点でした



しかも可愛いのが多かった

嵩張る物は何個も買えないけど、
壁掛けや紙のものは値段も手頃だったし
これから毎年覗いてみたいです
