「避けては通れない」
と聞いてはいましたが、
とうとう我が家にもやって参りました
アンパンマンブーム!


きっかけは些細な事でした。
幼児教室で先生が
「ひげじいさん」の替え歌で
アンパンマンにして歌ってくれたんですルンルン


この替え歌初めて聞いたし
お教室では反応していなかったのですが、
家に帰って復習がてらやってみたら
カレーパンマンでホッペをつねるのが
気に入ってしまった様で
やりたいとせがまれる様になりました。

やりたい気持ちが余程強いのか
まだあんまり話さない娘が
はっきり「トントン」と言う様にまでなり!!
ちょっとビックリでしたおねがい


で、これやるの良いけど、
娘は多分アンパンマンとバイキンマン位しか
知らないだろうと思い、
Youtubeでアンパンマンを検索しちゃったんです。
(うちは今の所Youtubeは自宅のテレビでしか見せていません)

そしたらたまたま
アンパンマン等の人形を使って
実写でストーリーを作ってるチャンネルが
出てきまして・・・


こちらのチャンネルなんですが下差し


娘がこれが見たいと指差したので
再生しました。


これが見事にドハマりでアセアセ
1つ見たら
「もっと見たい、もっと見たい!」と
要求の激しい事ガーン雷
しかもYoutubeって、消さない限りどんどん
次の番組始まるじゃないですか〜。
あれ困りますねショボーンブー


その日以来
家にいる時間は何かと言うと
テレビの前にへばりついて
「パン!パン!パン!」と叫ぶ様に
    (↑娘的にアンパンマンのつもり)
なってしまいましたダウン


今までも時々Youtubeで英語の歌などを
見せていましたが、
こんなに起きている間中「見たい」と
要求された事がないので
私もパパさんも困っていますえーんもやもや


昨夜は寝る時間になっても見たいと
ギャン泣きし、
外に聞こえたら虐待してると
思われるんじゃないかと心配になる程
泣き続けていましたガーン



今の所回避策としては
1 他の遊びに誘う
粘土だったり、ボールだったり、
折り紙をビリビリ破いて糊で貼ってみたり
娘の興味を惹けそうな事を始めてみる流れ星
→一時的には気を引ける事が多い

2 外出する
外でも動画を見れる事を娘は知らないので
要求してきませんルンルン
→ただ、外に連れ出すのにも一苦労。
あと夜はこの手は使えない。

3 Youtubeを真似て寸劇をする
おじいちゃんが前に買ってくれた
アンパンマンの人形があるので、
それを使っておままごとをやったり、
アンパンマンのフリをして娘に話しかけるなど
女優(声優?)になりきって
寸劇やってます爆笑
→でも、こっちにシフトしてくれる時と全然ダメな時と有る

4 諦めてしばらく見せる
本当は嫌ですが、30分とか1時間とか
もう「見せる」と腹をくくって見せる!
→その後無理矢理消すとしばらく泣きますが
仕方なしショボーン


こんな感じなんですが、
他に何か良い案無いでしょうか?



いつまで続くんだろう!?このブームアセアセ

とちょっと嫌な風に考えてしまいますが、
頑張って前向きに考えれば・・・

ハマっているのがアニメじゃなくて
実写版なので、
「ごっこ遊び」のやり方を学んでるのかもアップ

まだ自分でうまく話せないからこそ
コレに興味を持ってるのかなひらめき電球

とも思えます。
かなり頑張った前向き(笑)


どうにか娘を酷く怒ることなく
この時期を通り過ぎたいものですチューピンク音符