先日のブログにもちょっと書きましたが、
もうすぐ2歳の誕生日なのに
お誕生日プレゼントがまだ決まっていませんアセアセ
 
 
 
初めはストライダー系自転車にしようと
思っていたのですが、
何度か試乗に行ったところ
娘が全く乗ってくれず全力で拒否られたので
買っても乗らないんじゃないはてなマーク
となり、
 
更に
今ストライダー買ったところで
炎天下の中乗るのは厳しいだろうから
買うなら
クリスマスプレゼントの方が良くないはてなマーク
 
って事で、やめました。
 
 
一応この辺りを検討してました。
 
 
 
 
結果、プレゼントが決まらず
今日に至っていますえーん
 
 
一度今までに出たプレゼント候補を
ここで整理してみて
今週末辺りには買いに行きたいと思います!!
 
 
まずは・・・
ちょうちょお人形
支援センターなどによく置いてある
メルちゃんポポちゃんより
レミンちゃんorソランちゃんの方が可愛いと
個人的には思うのでどちらか音符
 
 
 
 
レミンちゃん、ソランちゃん、
メルちゃん、ポポちゃんお洋服などは
互換性(?)があるらしいラブラブ
それは有難い乙女のトキメキ
 
 
 
ちょうちょおもちゃのピアノ音符
今はリトミックをやっていて、
今後ピアノをやらせようと思っているので
おもちゃでもピアノに触れさせておくのは
良いかな?と。
リトミック教室と同じ
グランドピアノって言うのもキーポイントふんわり風船星
 
 
 
ちょうちょプラレール系新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前
 
既にBrioの木製電車セットを持っているのに
デパートに行くとプラレールを
眺めている娘。
それを見てパパさんが
「ルルーとプラレールをやりたい」病に
なってしまい
「プラレール、プラレール」言っているので
買うか迷い中イエローハーツ
 
 
ルルーもなぜかBrioの電車には
あまり食いつかないのに
デパートなどでプラレールを見たり
空中庭園から電車を眺めるのは
好きみたい爆笑←男の子か!?
 
そう言えば私も子供の頃プラレール持ってたな音符
 
 
知育系
ちょうちょボーネルンド シェープス&カラーズ
幼児教室で使った教材。
いつも夢中になってやってるし、
色々応用して使えるので長く使えそうピンク音符
 
 
 
ちょうちょアンパンマン おしゃべり ことばずかん
これ持っているお友達が結構いる。
日本語も英語も学べて良いけど、
DWE(ディズニー英語システム)でも
タッチペンの教材やってるから
更にこう言うの買ったら
一人きりで遊ぶ時間が増えすぎちゃう?
とちょっと心配。
あとアンパンマンがね・・・。
できれば避けたい!
 
 
ちょうちょおままごとキッチン
キッチンは
買うかずっと迷っているものの1つ。
あと1•2年で海外転勤の可能性もあるので
大物を増やしたくないアセアセって言う、
大人の事情チュー
今の所支援センターとかでもキッチン自体には
そんなに興味無さそうだから
本人が「欲しい」って言うタイミングまで
待とうかな〜。
あと、私的にはマザーガーデンが
可愛いんだけど
娘の趣味がまだ分からないから悩ましいアセアセ
後で他のが良いと言われても
大きいから買い替え難しいですよねショボーン
 
 
 
 
今まで考えた候補はこんな感じ。
 
他にも昨年末に始めたDWEの
バージョンアップを8月中にやろうと思っていて
それに13万円(だったかな?)かかるので、
本人はまだ誕生日プレゼントとか
認識ないだろうから
それを誕生日プレゼントと呼んでしまうひらめき電球
と言う最後の手もありかな・・・!?
と密かに考え中です。