成長記録を何ヶ月もブログに書いていないのですが・・・
携帯にはメモっていて、まとめて綺麗に書くのが面倒でサボってます

それなりに成長を見せている娘。
どちらかと言うと、他の子より早く色々出来るようになったり、言葉を理解していたりする様なのですが、いかんせん

話さない

「パパ」&「ママ」は言うのだけど、
(結構逆に呼ぶ事も有り。)
その他は全部「これ〜」と言ってきます

もう一度相談に行かないと行けないかな〜と思っていた今日この頃。
1歳9ヶ月からやっと少し発語が見られるようになりました

(すでに1歳10ヶ月になってます)
まだまだ言える言葉は
ワウワウ(イヌ)
ニャニャー(ネコ)
アンマンマン(アンパンマン)
チー(ミッキー)
ヨイショ(椅子に登る時など自然に出ちゃうみたい)
バァー(いないいないばあ)
位なのですが、それでもすごく嬉しいし、すごく安心しました



言葉を話すようになったのには、実はきっかけが有ります。
言って欲しい物の絵や写真を見ながら、
「これは何?」
「ニャーニャーだね」
「じゃあ一緒に言ってみようか」
「せいの
」

「ニャーニャー!」
と大きい声で言うって言う作戦です

最初はダメでしたが、何度か言っているうちに急に「せいの!」の後に言葉を発する様になりました

「せいの!」= 魔法の言葉です

もしも、他に発語を促せる良い方法を知っているママさんがいらしたら、どう言った取り組みをされたか是非聞かせてください

よろしくお願いします


