この数日ほんと辛い!
何がって、イヤイヤがすごいのですアセアセ
お陰で寝る時間も削られてるし、
抱っこの時間も増えたし
心身共に疲れてる〜えーん



どんな感じかと言うと・・・

手 ご飯食べたくない!
    でもお菓子食べたい!
すっごいご飯食べる子だったのに、
ご飯に手を付けずお菓子を要求してくるショボーン
特にボーロが大好きでボーロが無いと
ギャーギャーうるさいもやもや


手 寝たくない!
全然寝ようとしてくれず、毎日2時間も3時間も寝かしつけに時間がかかっていますアセアセ
お昼寝も急に短くなった。
寝るのが2〜3時間遅くなったのに
起きるのは前と一緒か寧ろちょっと早いガーン


手 電気を消すな!
寝る時電気を消させてくれず、
ようやく寝たと思って消すと気が付いて
起きてしまうアセアセ
そしてギャンギャン点けろ攻撃ハッ


手 お風呂入りたくない!
他の遊びがしたいから、
お風呂に行きたがらないアセアセ


手 パパとママと3人一緒じゃないとイヤ!
お風呂や寝る時
3人一緒じゃ無いとダメらしく
どちらか1人で行くともう1人を迎えに来て
無理矢理引っ張って連れて行きます。
パパが仕事でいない時はママ1人で大丈夫だけど
パパが仕事に行く時も泣いて大変アセアセ


手 ベビーカー降ろせ攻撃
そのくせベビーカーから降ろすと急に
歩きたく無いと地面に寝そべったりするガーン



などなど、こんな感じで常に要求の嵐台風アセアセ

そして要求が通らなければ、
耳をつんざく様な大声で泣いたり
地面に寝転がったりえーんえーんえーん

うちの子はまだ話さないから
要求の内容もよく分からず
分かってあげるまでに時間がかかる事も
しばしば・・・ショボーンガーン



厳しく怒っても何の解決にもならないので
なるべく代替案を出して気を反らせる様にして
凌いでいますが、
それが正しい方法なのか分からず
ちょっと不安ショボーン
まだイヤイヤ期の勉強してなかったけど
育児書など見なきゃな〜!


1歳位まで本当に大人しい子で通ってたのに
今やすっかりお転婆娘になっちゃって、
これからどう育っていくのか心配ですが
元気に育ってくれている事が
何よりもありがたいとは日々思っていますルンルン


あと、物凄い内弁慶なので
よその人が一緒の時は相変わらず
大人しくしてくれているので
それは本当に助かってますピンクハート
←これっていつまで持つのかな〜?
そろそろダメな気もしますアセアセ



という事で、今日は
ちょっと愚痴ってみましたてへぺろ