新元号が発表になりましたね
なんだかまだ慣れないから変な感じがしますがすぐに慣れるのでしょうか

平成29年生まれの娘が
もはや「平成の人」になっちゃうのが
ちょっと可哀想

さてさてそんな「令和」フィーバーの中
わたくし誕生日を迎えました

もはや、そんなに嬉しくはない誕生日。
(年齢非公表です。なんて
笑)

ですが、今年は
旦那さんが沢山お祝いしてくれました

まずは週末に
ニューオータニにお花見に行ったついでで
Satusukiのスーパーシリーズをおねだり

今まで食べた事のあるケーキで
一番高いケーキ、
エクストラスーパーイスパハンショートケーキ

ピエール・エルメ・パリ開業20周年を祝し
誕生した、
ピエール・エルメの「イスパハン」と
パティスリーSATSUKIの
「エクストラスーパーショートケーキ」の
コラボスイーツです

こっちは新 edo 大納言ショートケーキ 1250円。
3000円と並べられると安く見えてしまう
不思議

ちなみに3000円のケーキより
1250円のケーキの方が美味しかったと
言うオチ付きです

ケーキ目的で行ったSatsukiでランチを頂いたら
お腹がいっぱいになってしまい
ケーキはテイクアウトにしたのですが
ランチはこんな感じでした

↓↓↓
娘のお子様ランチ
デザートのアイスやクリームは親が頂きました。
8歳まで頼めるお子様ランチ。
オムライス、結構大きかったのに
よっぽど美味しかったのか「もっともっと」と
要求され、完食でした

旦那様の焼きそば 3600円
正直3600円出して焼きそば食べるの?って
思ったけど
佐賀牛を使った焼きそばとかで
「男の浪漫なのか?」と黙認しました

で、感想を聞いたら
「肉は美味しいけど焼きそばは普通」との事。
だろうね〜
笑

私はカレー
カレーにしました。
ホテルのカレーって感じカレーです。
ホテルロビーにて。
勝手にほっぺに手を当てる様に。
教えた事無いのになんでだろう

鏡の前で練習してたりして

ニューオータニは桜まつりをやってたのに
桜はまだそんなに咲いておらず

四谷駅方面に続く土手の方で
桜を楽しみました

ここは穴場のお花見スポットなので
お薦めです

そんな感じでプレバースデーのお出掛けをして
もう十分幸せだったのに
昨日は旦那様がお花とラデュレのスイーツを
買ってきてくれました

お花買うのが恥ずかしいらしく、
今までほとんど買ってくれた事無いのに
今年はなぜか買ってきてくれました

ラデュレも思い付きでお店の場所検索して
買ってきてくれたらしい。
珍しく私のツボを押さえたプレゼントに
思わず涙が出てしまった

(うちは欲しい物を言えば買ってもらえるけど
言わなければ基本プレゼントは何も無く
ご飯だけちょっと良い所を予約して
食べに行くって感じなんです
)

パパの買ってきた花束を
ルルーが一生懸命持ママに持ってきてくれて
そこでまた涙

歳を取ると涙もろくなるものですね。
幸せな誕生日を迎えられた事に感謝
