先日、
地域行事の
芋掘り




に参加してきました



娘も私も大好きなお芋ちゃん

沢山GETするぞ〜
と

意気込んでいたのですが、
ちょっと出遅れてしまい
到着した時には
既にお芋が全部掘られていたと言う



ほんの10分遅れただけだったんですが
幼稚園位のお兄ちゃん・お姉ちゃんと
保護者がやって、
あっという間だったみたい。
(畑自体も12畳位の狭い所でした。)
でも畑で土を触ったり
土のついたお芋やお芋の葉にも触れられたから
良い経験でした

結局お芋も3本もらえましたし



尻もちついてお尻に土がついちゃったので、汚れても良い服にして良かったです。
洗っても少し茶色く残っちゃったし

そして更に、
お芋を掘って空いた畑に
チューリップの球根を埋めると言う
次段階が有り、
娘もシャベルで穴を掘って
(←全然できてなくてパパがヘルプ)
そこに球根を置くと言う作業を頑張りました

球根を穴に置くのは
結構うまくやったんですが、
ほぼ投げ入れてて・・・・
来年は優しく置ける様になってたら良いな

年明けの春に
娘の植えたチューリップが咲くのを見るのが
とっても楽しみです







何色の花が咲くんでしょう



普段通らない所なんですが、
開花チェックに通わなきゃ
です。
