昨日お伝えした
外国人の子供と日本人の子供で
一緒に遊びながら英語を学ぼうビックリマーク
と言う会。


おそらく皆さんが疑問に思っているのが、
どうやって外国人を集めるのか?
と言う所では無いかと思います。


それは
私の強力なパートナーの力無しには
実現しませんビックリマーク


彼女は
台湾出身、アメリカ・カリフォルニア州育ちで
一児の母(2018年4月生まれ)です。




私と彼女の出会いは約2年前。

今までブログやFBにも
書いた事が無いのですが・・・


実は私、日本に帰国後**
日本に住む外国人に日本語を教える代わりに
英語を教えてもらう
Language Exchange とイベントを
主催しているんです。
1000人を越える会員の方がいらっしゃり
不定期ですが
都内のカフェなどでやっています。



(**昔のブログをご覧頂いていない方に
ご説明すると、2012年〜2014年の2年間だけ
夫のMBA留学でアメリカ・ボストンに
住んでいました。)


彼女はその会に参加者として何度も来てくれて
出産時期も近かったので仲良くなりました。


ご主人の仕事の都合で
これからも日本に住む予定で、
子供を育てて行く上で
日本語を学びたいと思っています。


そして彼女の所属する在日外国人の集まりに
彼女と同じ様な境遇の人が他にもいるそうです。


そこで、私と彼女で
赤ちゃん向けの
Language Exchange
の様な事を
やってみる事にしましたひらめき電球


これから主に
私が日本人参加者を募り、
彼女が外国人参加者を集めていきます。




例えばですが・・・

日本でも人気の高い
「腹ぺこあおむし」
(The very hungry caterpillar)
の絵本などを日本語と英語で
読み聞かせたりしたいなぁと
思っていますウインク


日程だけでも
もうすぐご報告できると思いますので
興味を持っていただいた方
もう少しお待ちくださいウインク

10月後半の平日午前中
となる予定です流れ星